------------------------------------------------------------------------------------------
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
全建統一様式第3号 |
|
年 月 日 |
|
持込時の点検表 |
|
|
|
|
|
所有会社名 |
代表者名 |
|
|
|
|
|
機械名 |
|
|
|
|
|
|
|
〔 |
|
|
|
|
〕 |
|
|
印 |
|
1.クレーン |
|
|
|
|
|
|
|
|
移動式クレーン |
|
|
|
|
2.移動式クレーン |
|
|
|
持込機械等 |
等 |
使用届 |
|
|
|
|
移動式クレーン等 |
|
|
|
|
|
|
車両系建設機械等 |
|
|
|
|
3.デリック |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
点検事項 |
|
|
|
点検結果 |
|
|
|
点検事項 |
|
|
|
点検結果 |
|
4.エレベーター |
|
|
|
車両系建設機械 |
|
|
|
|
|
|
|
(a) |
(b) |
|
|
|
|
|
|
(a) |
(b) |
|
5.建設用リフト |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Aクレーン部(上部旋回体) |
安全装置 |
|
過巻防止装置 |
|
|
|
D安全装置 |
各種ロック |
|
旋回 |
|
|
|
|
6.高所作業車 |
|
|
|
|
|
|
|
過負荷防止装置 |
|
|
|
|
バケット |
|
|
|
|
7.ゴンドラ |
|
|
|
|
事業所の名称 |
|
|
|
一次会社名 |
|
|
|
フックのはずれ止め |
|
|
|
|
ブーム・アーム |
|
|
|
|
8.ブル・ドーザー |
|
|
|
|
|
持込会社名 |
|
|
|
起伏制御装置 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
9.モーター・グレーダー |
|
|
|
|
|
( 次) |
|
|
旋回警報装置 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
10.トラクターショベル |
|
|
|
所長名 |
|
|
殿 |
|
代表者名 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
印 |
|
制御装置・作業装置 |
|
主巻・補巻 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
11.ずり積機 |
|
|
|
|
電話 |
|
|
|
起伏・旋回 |
|
|
|
|
|
|
|
警報装置 |
|
|
|
|
12.スクレーパー |
|
|
|
|
クラッチ |
|
|
|
|
|
|
|
アウトリガ |
|
|
|
|
13.スクレープ・ドーザー |
|
|
|
このたび、下記機械等を裏面の点検表により、点検整備のうえ持込・使用しますので、お届けし |
|
|
ブレーキ・ロック |
|
|
|
|
|
|
|
ヘッドガード |
|
|
|
|
14.パワー・ショベル |
|
|
|
ます。なお、使用に際しては、関係法令に定められた事項を遵守します。 |
|
|
ジブ |
|
|
|
|
|
|
|
照明 |
|
|
|
|
15.ドラグ・ショベル |
(油圧ショベル) |
|
|
|
滑車 |
|
|
|
E作業装置 |
|
|
|
|
操作装置 |
|
|
|
|
16.ドラグライン |
|
|
|
使用会社名 |
代表者名 |
|
|
フック・バケット |
|
|
|
|
|
|
|
バケット・ブレード |
|
|
|
|
17.クラムシェル |
|
|
|
|
印 |
|
|
ワイヤロープ・チェーン |
|
|
|
|
|
|
|
ブーム・アーム |
|
|
|
|
18.バケット掘削機 |
|
|
|
|
|
玉掛用具 |
|
|
|
|
|
|
|
ジブ |
|
|
|
|
19.トレンチャー |
|
|
|
|
名称 |
メーカー |
規格・性能 |
製造年 |
管理番号 |
|
その他 |
|
操作装置 |
|
|
|
|
|
|
|
リーダ |
|
|
|
|
20.コンクリート圧砕機 |
|
|
|
(整理番号) |
|
|
性能表示 |
|
|
|
|
|
|
|
ハンマ・オーガ・バイブロ |
|
|
|
|
21.くい打機 |
|
|
|
|
機 械 |
|
|
|
年 |
|
|
|
照明 |
|
|
|
|
|
|
|
油圧駆動装置 |
|
|
|
|
22.くい抜機 |
|
|
|
|
|
|
|
|
走行部 |
|
ブレーキ |
|
|
|
|
|
|
|
ワイヤロープ・チェーン |
|
|
|
|
23.アース・ドリル |
|
|
|
|
B車両部(下部走行体) |
|
クラッチ |
|
|
|
|
|
|
|
つり具等 |
|
|
|
|
24.リバース・サキュレーション・ドリル |
|
|
持込年月日 |
年 月 日 |
使用場所 |
|
自社・リースの区別 |
|
|
ハンドル |
|
|
|
|
|
|
|
滑車 |
|
|
|
|
25.せん孔機 |
|
|
|
|
搬出予定年月日 |
年 月 日 |
自社・リース |
|
|
タイヤ |
|
|
|
F走行部 |
|
|
|
|
ブレーキ |
|
|
|
|
26.アース・オーガー |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
氏名 |
資格の種類 |
|
|
クローラ |
|
|
|
|
|
|
|
駐車ブレーキ |
|
|
|
|
27.ペーパー・ドレーン・マシン |
|
|
|
運転者 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
安全装置等 |
|
警報装置 |
|
|
|
|
|
|
|
ブレーキロック |
|
|
|
|
28.地下連続壁施行機械 |
|
|
|
(正) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
各種ミラー |
|
|
|
|
|
|
|
クラッチ |
|
|
|
|
29.ローラー |
|
|
|
|
(取扱者) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
方向指示器 |
|
|
|
|
|
|
|
操縦装置 |
|
|
|
|
30.クローラードリル |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(副) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
前後照灯 |
|
|
|
|
|
|
|
タイヤ・鉄輪 |
|
|
|
|
31.ドリルジャンボ |
|
|
|
有効期限自主検査 |
定期 |
年次 |
年 月 日 |
移動式クレーン等の 性能検査有効期限 |
年 月 日 |
自動車検査証有効期限 |
年 月 日 |
|
|
左折プロテクター |
|
|
|
|
|
|
|
クローラ |
|
|
|
|
32.ロードヘッダー |
|
|
|
年次 |
年 月 日 |
|
|
アウトリガ |
|
|
|
G電気装置 |
|
|
|
|
配電盤 |
|
|
|
|
33.アスファルトフィニッシャー |
|
|
|
特定 |
年 月 日 |
|
|
昇降装置 |
|
|
|
|
|
|
|
配線 |
|
|
|
|
34.スタビライザ |
|
|
|
任意保険 |
加入額 |
対人 |
千円 |
搭乗者 |
千円 |
有効期限 |
|
|
ベッセル |
|
|
|
|
|
|
|
絶縁 |
|
|
|
|
35.ロードプレーナ |
|
|
|
|
|
|
|
|
後方監視装置 |
|
|
|
|
|
|
|
アース |
|
|
|
|
36.ロードカッター |
|
|
|
対物 |
千円 |
その他 |
千円 |
年 月 日 |
|
Cゴンドラ |
|
|
|
|
突りょう |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
37.コンクリート吹付機 |
|
|
|
|
|
|
|
|
作業床 |
|
|
|
Hその他 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
38.ボーリングマシーン |
|
|
|
機械等の特性・その他その使用上注意すべき事項 |
|
|
|
|
|
|
昇降装置 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
39.重ダンプトラック |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
電気装置 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
40.ダンプトラック |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ワイヤ・ライフライン |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
41.トラックミキサー |
|
|
|
|
|
(a) |
点検日 |
年月日 |
点検者 |
印 |
(b) |
点検日 |
年月日 |
点検者 |
印 |
|
42.散水車 |
|
|
|
|
|
|
・・ |
・・ |
|
43.不整地運搬車 |
|
|
|
|
|
(注) |
1. |
持込機械等の届出は、当該機械を持ち込む会社(貸与を受けた会社が下請けの場合はその会社)の代表者が所長に届出ること。 |
|
44.コンクリートポンプ車 |
|
|
|
|
|
|
45.その他 |
|
|
|
|
元 請 確 認 欄 |
受理番号 |
受理証確認者 |
|
2. |
点検表の点検結果欄には、該当する箇所へ |
|
|
印 |
|
を記入する事 |
|
|
|
|
3. |
自社の点検表にて点検したものは、その点検表を貼付する(転記の必要はなし) |
|
|
|
|
担当者 |
|
|
年 月 日 |
|
|
4. |
機械名1から6まではA,B欄を7はC欄を、8から38まではD,E,F,G欄を、39から43まではB欄を、44はB,D,E欄を使用して点検する事。 |
|
|
|
|
|
|
5. |
点検結果の(a)は、機械所有会社の確認欄とし、(b)は持込会社又は機械使用会社の確認欄とする。元請が確認するときは、(b)の欄を利用する事。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|