------------------------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------------------------------

Google

------------------------------------------------------------------------------------------

打設(ホッパ打設) 確認年月日: 平成       記入者  
天候                
作業工種 作業手順 安全確認事項 チェック欄
 
 
 
 
1.準備工 (1)作業前打合せ ・クレーンの設置位置、旋回方向を周知する。        
    ・合図方法の確認をする。        
    ・クレーン車設置地盤の安定を確認する。
 
 
 
 
    ・架線、高圧線等はないかを確認する。        
    ・吊荷重と作業半径を考慮してクレーン能力を確認判        
     断することが必要である。
 
 
 
 
    ・吊荷荷重による作業半径の確認をする。        
     
 
 
 
 
2.搬入 (1)クレーンの設置 ・カラーコーン等を使用して旋回範囲を明示する。        
     又、移動の際は必ず誘導員を配置する。(@)
 
 
 
 
    転倒防止のため、歯止め、アウトリガの最大張り        
     出し等の措置をする。(A)
 
 
 
 
    重機との接触による挟まれ、巻込まれ、追突によ        
     る災害防止の為、周囲確認、作業前指先呼称を徹        
     底する。
 
 
 
 
    ・吊荷に対して作業半径の確認、合図確認、旋回体が        
     接触しないか等を考慮し設置する。
 
 
 
 
    ・強風時は作業を中止する。        
    ・近隣電線の保護や近接作業(誘雷など)、風速に対し        
     て注意する。
 
 
 
 
    ・作業場所の地盤強度の確認をし、敷板、敷鉄板等の        
     処置をする。
 
 
 
 
    ・アウトリガには、敷鉄板等を使用する。        
     
 
 
 
 
  (1)コンクリートホッ ホッパの亀裂・割れのあるものは使用しない。        
     パの受入確認 ・吊治具とホッパの形状を確認し、生コン打設時の定        
     格荷重内半径を獲得する。
 
 
 
 
    ・コンクリートホッパの開閉をチェック、開閉がスム        
     ーズに出来るよう注油する。        
     
 
 
 
 
3.打設 (1)生コン車の受入、 ・生コン車による衝突、巻込まれ災害がないように第        
     ホッパへ流し込み  三者最優先とし周囲を確認する。(B)
 
 
 
 
    ・玉掛けワイヤ、シャックルが適切であるか確認する。        
     (C)
 
 
 
 
    生コン車の誘導員は、ホッパと生コン車間の挟ま        
     れに注意する。
 
 
 
 
    ・荷受け場の生コン車の停止位置に歯止めを設置する。        
    ・生コン車の誘導員は、生コン運転者の死角には絶対        
     入らない。        
                (記事欄)                                            
                 
                 
                                                                 
(記事欄には、確認の結果対処した事項を記入する事)