------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------
| 新 | 更 | 変 | 高知県指令 | 土第 | 号 | ||||||||||||||||||||||||||||
| 規 | 新 | 更 | 平成 | 年 | 月 | 日 | |||||||||||||||||||||||||||
| 道 路 占 用 許 可 申 請 書 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 土木事務所長 様 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 平成 | 年 | 月 | 日 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 〒 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 住 所 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 氏 名 | 印 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 電 話 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 担当者氏名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 電話 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 道路法第32条の規定により許可を申請します。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 占用の目的 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 占用の場所 | 路線名 | 国道 | 号・県道 | 線 | 歩道・車道・その他 | ||||||||||||||||||||||||||||
| 場所 | 市 | 町 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 郡 | 村 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 占用物件 | 名 称(占用物件の種類) | 規 模(規 格) | 数 量(延長) | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 占用の期間 | 平成 | 年 | 月 | 日 | から | 占用物件 | |||||||||||||||||||||||||||
| 平成 | 年 | 月 | 日 | まで | 間 | の構造 | |||||||||||||||||||||||||||
| 工事の期間 | 平成 | 年 | 月 | 日 | から | 工事実施 | |||||||||||||||||||||||||||
| 平成 | 年 | 月 | 日 | まで | 間 | の方法 | |||||||||||||||||||||||||||
| 添付書類 | 1 | 位置図(住宅地図程度の縮尺) | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 2 | 平面図(〜1/1000程度)、 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 道路の | 詳細図(横断図、構造図など) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 復旧方法 | 3 | 現況写真(全景、詳細) | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 4 | 公図(切り図)、要約書、 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 地積測量図(国土調査済み) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 備考 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 記 載 要 領 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 新 | 更 | 変 | ついては、該当するものを○で囲み、更新・変更の場合には、従前の許可書又は回答書の | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 番号及び年月日を記載すること。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 規 | 新 | 更 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 1 | 申請書が法人である場合には、「住所」の欄には主たる事務所の所在地、「氏名」の欄には名称 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 及び代表者の氏名を記載するとともに、「担当者」の欄に所属氏名を記載すること。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 2 | 「場所」の欄には、地番まで記載すること。占用が2以上の地番にわたる場合には、起点と終点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| を記載すること。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 3 | 変更の許可申請にあっては、関係する欄の下部に変更後のものを記載し、上部に変更前のものを | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| ( )書きすること。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 4 | 「添付書類」について、国土調査の完了している地域は、地積測量図を添付すること。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||