![]()
------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------
| レ ー ダ 雨(雪)量 計 設 備 工 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 品質管理基準及び規格値 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 編 | 章 | 節 | 種別 | 細別 | 試験 区分 |
試験項目 | 試験方法 | 規格値 | 試験基準 | 摘要 | 試験成績表等による確認 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 6 | 4 | 4 | 送信周波数 | 周波数カウンタ等で確認する。 | 設計図書による。 | 工場製作完了段階 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 電子応用設備編 | レーダ雨(雪)量計設備 | レーダ基地局装置設置工 | 送受信装置 | 必須 | 現場施工完了段階 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 電力計で平均電力を確認し、尖 | 工場製作完了段階 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 尖頭出力 | 頭出力を計算する。 | 設計図書による。 | 現場施工完了段階 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 送信パルス幅 | 送信検波波形の半値幅(3dB | 設計図書による。 | 工場製作完了段階 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 点)を確認する。 | 現場施工完了段階 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 繰返周波数 | カウンタ又はオシロスコープで | 設計図書による。 | 工場製作完了段階 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 確認する。 | 現場施工完了段階 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| スプリアス強度 | スペクトラムアナライザで確認 | 設計図書による。 | 工場製作完了段階 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| する。 | 現場施工完了段階 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 送信スペクトラム | スペクトラムアナライザで確認 | 設計図書による。 | 工場製作完了段階 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| する。 | 現場施工完了段階 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ミッシングアラーム出力を確認 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| パルスミッシング | する。または、マグネトロン単体試 | 設計図書による。 | 工場製作完了段階 | ○ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 験成績書により確認する。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 手動で周波数をずらし、自動的 | 工場製作完了段階 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| AFCカバー範囲 | に中心周波数に戻ることを確認 | 設計図書による。 | 現場施工完了段階 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| する。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 受信機入力にSG信号を加え周波 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 数を変えたときに、受信機出力 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 中間周波数及び帯域幅 | が一定になるようSGレベルを | 設計図書による。 | 工場製作完了段階 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 変え、値を読む。または、スイ | 現場施工完了段階 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ープ発信器を用いて確認する。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||