------------------------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------------------------------

Google

----------------------------------------------------------------------------------------

許容越波流量の判定
1、判定条件
越波流量 Ho' : 0.000003 m3/3/s
2、許容越波量の判定
@被災限界の越波流量に対する判定
種 別 被 覆 工 越波流量(m3/m/s) 判定
護 岸 背後舗装済み 0.20 OK
背後舗装なし 0.05 OK
堤 防 コンクリート三面巻き 0.05 OK
天端舗装・裏法未施工 0.02 OK
天端舗装なし 0.005 以下 OK
A背後地利用状況からみた許容越波量
利用者 堤防からの距離 越波流量(m3/m/s) 判定
歩行者 背後地(50%安全率)     2 × 10 -4 = 0.000200   OK
背後地(90%安全率)     3 × 10 -5 = 0.000030   OK
自動車 背後地(50%安全率)     2 × 10 -5 = 0.000020   OK
背後地(90%安全率)     1 × 10 -6 = 0.000001   OUT
  背後地(50%安全率)     7 × 10 -5 = 0.000070   OK
背後地(90%安全率)     1 × 10 -6 = 0.000001   OUT
B背後地の重要度からみた許容越波流量
条   件 越波流量 許容確定値 判定 備考
(m3/m/s) (m3/m/s)
背後に人家、公共施設等が密集しており、 0.01 程度 0.01 OK  
特に越波・しぶき等の浸入により重大な  
被害が予想される地区              
その他の重要な地区               0.02 程度 0.02 OK  
その他の地区                     0.02 0.06 0.04 OK