------------------------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------------------------------

Google

------------------------------------------------------------------------------------------

ここからは仮の質問です。説明文をよくお読みになったうえでお答え下さい。        
 実際には、このような事業は税金によって実施されていますが、ここでは事業の効果を金額に置きかえて評価するために、仮に事業が税金ではなく、各世帯から負担金を集めて行われるような仕組みがあったとしたら、という状況を想像してください。(これはあくまでも事業の効果を評価するためのこのアンケート上での仮定であり、実際にこのような仕組みが考えられているわけではありません。
                                                           
  【状況A】   【状況B】  
     
  説明資料の事業はなされず、河岸の自然は再生されません。   説明資料の事業がなされ、河岸の自然が再生されます。  
     
     
  あなたの世帯の負担金はありません。   あなたの世帯からの負担金が必要です(今の地域にお住まいの間、負担する必要があるとします)。  
     
     
                                                           
問7. 次の(1)から(7)に、状況Bの負担金の額を具体的に示しますので、あなたはそれぞれについて、状況Aと状況Bのどちらが望ましいと思うかを考え、望ましいと思う方の番号を○で囲んで下さい。なお、負担金はこの地域にお住まいの間、負担していただくこととなり、この分だけあなたの世帯で使うことのできるお金が減ることを、じゅうぶん念頭においてお答え下さい。また、負担金は説明資料の事業の実施と維持管理のためにのみ使われ、他の目的にはいっさい使われないとします。
(1) 状況Bの負担金が世帯あたり毎月50円(年間あたり600円)
  1) 支払わない(状況Aがよい)       2) 支払う(状況Bがよい)          
(2) 状況Bの負担金が世帯あたり毎月100円(年間あたり1,200円)
  1) 支払わない(状況Aがよい)       2) 支払う(状況Bがよい)          
(3) 状況Bの負担金が世帯あたり毎月200円(年間あたり2,400円)
  1) 支払わない(状況Aがよい)       2) 支払う(状況Bがよい)          
(4) 状況Bの負担金が世帯あたり毎月500円(年間あたり6,000円)
  1) 支払わない(状況Aがよい)       2) 支払う(状況Bがよい)          
(5) 状況Bの負担金が世帯あたり毎月1,000円(年間あたり12,000円)
  1) 支払わない(状況Aがよい)       2) 支払う(状況Bがよい)          
(6) 状況Bの負担金が世帯あたり毎月2,000円(年間あたり24,000円)
  1) 支払わない(状況Aがよい)       2) 支払う(状況Bがよい)          
(7) 状況Bの負担金が世帯あたり毎月3,000円(年間あたり36,000円)
  1) 支払わない(状況Aがよい)       2) 支払う(状況Bがよい)