------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------
土 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
山留めの計画 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
□ | 共 通 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ | No. | 24 | チェック | □ | チェック内容 | 山留め壁の根入れは十分にとったか | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
詳細説明 | 備考・記録 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
山留め壁の根入れを十分にとることは、山留め壁下端の固定度を高めるために必要であるが、ボイリングの防止にも有効である。また、地盤アンカー工法では、アンカーの応力によって山留め壁に下方への力が加わるので、十分な支持力を得るために根入れ長さを確保しなければならない。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No. | 25 | チェック | □ | チェック内容 | 側圧に対する安全性の検討を行ったか | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
詳細説明 | 備考・記録 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
山留めは、山留め壁背面より受ける側圧に十分耐えられるよう設計しなければならない。地盤性状から側圧分布を想定し、山留め壁・腹起し・切梁等の各部材に生じる応力を求め、強度検討を行い、安全性を確認する。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||