------------------------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------------------------------

Google

------------------------------------------------------------------------------------------

根切り
No. 75 チェック チェック内容 場内の残土搬出車両の動線の検討を行ったか
詳細説明 備考・記録
 掘削工事中は、残土搬出車両が頻繁に出入りするので、入場する車両と退場する車両が交錯して混乱が生じないよう、動線を検討する。  
No. 76 チェック チェック内容 残土搬出車両の待機場所の検討を行ったか
詳細説明 備考・記録
 掘削作業を円滑に進めるためには、掘削機に遊びが生じないように、2・3台の待機車が生じる程度に計画することが好ましい。また、待機場を設けることは、車両動線の交錯を避けるのにも効果的である。
 場内に待機場が設けられない場合は、近くの空地を借用するか、道路の交通に支障を生じない場所を利用するなどの方法がある。離れた位置の待機場との連絡はトランシーバーや携帯電話を利用する。