------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------
基礎・地業 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
□ | 直接基礎工事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ | No. | 3 | チェック | □ | チェック内容 | 機械掘削により床付面を荒らしていないか | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
詳細説明 | 備考・記録 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
直接基礎の場合は、掘削修了時の根切り底が支持地盤になるので、無神経な機械掘削により根切り底の地盤を荒らすことは望ましくない。最終30cm程度の掘削は速度を落とし、場合によっては手掘りに切り替えるなどの慎重さが望まれる。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No. | 4 | チェック | □ | チェック内容 | 締固めは十分に行ったか | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
詳細説明 | 備考・記録 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地業は構造物の支持力が得られるよう、十分に締固めを行う。締固め・突固めに用いる機械は、施工面積・施工空間,層厚などを考え適切なものを選ぶ。層厚が薄い場合に過度な突固めを行うと、床付地盤を破壊するおそれがあるので注意する。突固めにより発生したくぼみや隙間は、砂または目つぶし砂利を充填し、表面を平らにする。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||