------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------
基礎・地業 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
杭地業工事 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
□ | 鋼杭地業 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ | No. | 27 | チェック | □ | チェック内容 | 杭の建入れの検査を行ったか | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
詳細説明 | 備考・記録 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
杭の打込みに当たっては、トランシットでリーダーの鉛直性を確認する。また、打込み途中の修正は困難なので、鉛直性を保ちながら徐々に試し打ちを行い、ある程度貫入してから本打ちを行う。 プレボーリング工法では、オーガーの鉛直性を確認してから削孔を開始する。削孔中に孔壁の崩壊や孔曲がりが生じないよう、地盤性状に応じた掘削速度で掘削を進める。 中掘り工法では、杭中にオーガーを組み込んだ状態で杭を吊り込み、鉛直性を確認する。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No. | 28 | チェック | □ | チェック内容 | 根固め液は十分に充塡したか | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
詳細説明 | 備考・記録 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
杭の支持力を確保するためには、先端支持力ばかりでなく、周面摩擦力も重要である。根固め液は、先端部ばかりでなく、杭周面全般にわたって充塡されなければならない。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||