------------------------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------------------------------

Google

------------------------------------------------------------------------------------------

鉄 骨
一般事項
No. 1 チェック チェック内容 一般図,構造図を確認し検討を行ったか
詳細説明 備考・記録
 図面,仕様書を熟読し、特記事項に注意する。材料の種類で特殊な仕様になっていないか、溶接技能者技量付加試験や溶接性施工試験などが指定されていないか、また、溶接部の超音波探傷検査の数量を把握する。
 現場説明,質疑応答書などもチェックし、鉄骨関係の関連事項をすべてリストアップする。材料の銘柄指定あるいは下請業者指定などにも注意する。
 基本的事項としては、鉄骨の接合方法すなわち、溶接接合か、高力ボルト摩擦接合かなどの確認を行う。材料支給の場合、その形状が原材料か、それとも加工品か、また受渡し場所・日時なども確認しておく。
 
No. 2 チェック チェック内容 鉄骨加工工場の選定は適正か
詳細説明 備考・記録
 平成12年(2000年)の建築基準法改正にともない従来の建設大臣認定制度は廃止され、(社)鉄骨建設業協会と(社)全国鉄構工業連合会がそれぞれ指定性能評価機関を組織し、新制度による認定を行っている。
 工場の規模,生産能力,品質管理能力などでグレード分類されている。設計図書によっては、工場のグレードが指定されており、業者の指定ほどではないが制約を受けることになる。しかし、現場の鉄骨の規模,技術的な難易度に対応でき、要求される品質を確保できる工場を選定することが最も重要である。工場の月産能力と現場の要求する納期を厳守できるかを調査のうえ、決定するように注意する。