------------------------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------------------------------

Google

------------------------------------------------------------------------------------------

鉄 骨
一般事項
No. 6 チェック チェック内容 鉄骨が建方時に自立安定するかの確認を行ったか
詳細説明 備考・記録
 鉄骨骨組みは、溶接や高力ボルトの締付けが完了した後、部材や接合部の耐力が発揮されるが、建方途中は仮ボルトによる部分的な接合で不安定である。特に鉄骨鉄筋コンクリート構造の鉄骨は、コンクリートと一体になって所要の強度が得られる構造なので、鉄骨骨組だけでは、座屈,ねじれの発生で崩壊する危険度が高い。不安定な架構に補強が必要がどうか、検討しなければならない。
 施工中の外力には、地震,強風,雪のほかに仮設資材の荷重などがある。建方が進行していく過程で、これらの外力が作用しても倒壊しないよう、接合部や部材および骨組全体の安全性を検討しなければならない。鉄骨が極度に弱小で補強しても全体の自立が難しい場合は、各節ごとに本接合,軀体コンクリート工事を行い、所要の強度が得られる状態にしながら工事を進めることも必要となるので、全体工程を組む際の重要な項目でもある。
 
No. 7 チェック チェック内容 所要機械・機器設備の能力の検討を行ったか
詳細説明 備考・記録
 全体工程および鉄骨工程に合わせて施工計画を作成するので、使用する機械類の能力が十分か、検討するておく必要がある。特に建方に使用する揚重機は、ブームの長さ,最大吊上げ荷重,作業半径などの関係に問題を生じることが多い。移動式油圧クレーンは、前方・側方・後方で吊上げ荷重に差がある機種がある。これらに十分注意が必要である。またコンプレッサーも1台の能力が決まっており、作業工程から台数や機種の選択の検討を行う。
 使用機械による仮設電気容量の検討も忘れずに行わなければならない。