------------------------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------------------------------

Google

------------------------------------------------------------------------------------------

鉄 骨
溶接工作
No. 70 チェック チェック内容 溶接棒交換時および多層溶接のときに,スラグを完全に除去しているか
詳細説明 備考・記録
   
No. 71 チェック チェック内容 組立て溶接の位置,その溶接長は適正か,さらに母材にアンダーカットを生じていないか
詳細説明 備考・記録
 組立て溶接は部材を組み立て、本溶接のときの精度を確保するため重要であり、場合によっては本溶接の一部ともなる。
 組立て溶接技能者は、姿勢に応じた有資格者でなければならない。JIS Z 3801のA-2F以上の資格が望ましい。
 組立て溶接後はただちにスラグを除去し、溶接長の適否,割れなどの欠陥がないことを確認しなければならない。組立て溶接のビード長さは、アーク手溶接・半自動溶接の場合、40mm以上必要である。その位置は、突合せ溶接の開先内は原則として行ってはならない。通しダイアフラムの溶接のようにやむを得ず開先内に組立て溶接を行った場合は、本溶接前にていねいにガウジングする。通常、裏当て金やエンドタイプに組立て溶接する。このとき母材側にアンダーカットを生じないよう十分注意しなければならない。外観検査時には、本溶接部と同様にこの裏当て金の組立て溶接部の有無を確認する。