------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------
| 防火・耐火 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| □ | 吹付けロックウール(乾式・半湿式吹付け) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ■ | No. | 28 | チェック | □ | チェック内容 | 近隣に粉塵が飛散しないよう対策を立てたか | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 詳細説明 | 備考・記録 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 外壁工事が先行しない場合は、外周部にビニルシートなどで養生しなければならない。この養生は、風に影響されずに安定した吹付け工事をするうえでも必要である。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| No. | 29 | チェック | □ | チェック内容 | プラントの広さは十分か | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 詳細説明 | 備考・記録 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 吹付けロックウールのプラントには次のような設備が必要である。 開綿機:梱包ロックウールをほぐす ブロワー:ロックウールを圧送する ミキサー:セメントスラリーを圧送する 水タンク:水道がないときに使う 吹付けノズル1本当たり、これらの配置に10m2必要である。場所については、材料ストックヤードの位置、配管の位置などを考慮する。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||