------------------------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------------------------------

Google

------------------------------------------------------------------------------------------

コンクリート
コンクリート打込み
No. 29 チェック チェック内容 コンクリートの打込み計画に基づいて,型枠の補強を行ったか
詳細説明 備考・記録
 ポンプによるコンクリートの打込みは、他の場合よりコンクリートの上昇速度が早く、型枠の側圧が大きくなる。したがって該当部分の型枠がその側圧に耐えるようになっているかチェックする必要がある。
 特に冬期のコンクリートはコンクリートの凝結が夏期より遅いため、下部の側圧が大きくなる。
 コンクリート締固めに型枠バイブレーターを用いた場合、フォームタイが弛むことがあるため注意する必要がある。
 輸送管を配管した下部の型枠は、ポンプの脈動が打込みしている間絶えず伝わるため、配管方法に押し出される傾向がある。RC造の場合、配管下部のサポートは、筋違いを入れて補強し、柱や壁の型枠もチェーン等で引張っておく必要がある。
 
No. 30 チェック チェック内容 スラブ型枠の上に配管用作業足場・作業用通路を設け、スラブ筋の乱れを防止しているか
詳細説明 備考・記録
 ポンプの輸送管は、コンクリートを圧送する際のピストンやポンピングチューブのローラーによる脈動が伝わり前後や左右に動くため、輸送管が直接型枠や鉄筋に接していると型枠が変形し、鉄筋が乱れる。それを防止するため配管用作業足場を設けたり、配管支持台を用いる。
 筒先のフレキシブルホースの径が太い場合、圧送時の取扱いが困難となるため、フレキシブルスライダーのようにスラブ筋の上をスライド可能なタイプのものを用いると鉄筋の乱れが少ない。