------------------------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------------------------------

Google

------------------------------------------------------------------------------------------

型 枠
施 工
墨出し検査
No. 49 チェック チェック内容 壁・柱などの心墨と逃げ墨の検査を行ったか
詳細説明 備考・記録
 墨出し一般の注意事項を示す。                                                          
1)  心墨(真墨):壁・柱の中心線となる墨で、コンクリート打設後は隠れて見えなくなる    
     
2)  逃げ墨:心墨から一定距離(1mが多い)の位置に打つ墨で、心墨の代わりになるもの    
     
3)  地墨:床面に打った墨をいう    
4)  陸墨:壁面などに水平に打った墨をいう    
5)  下階の基準墨を上階に引き通すには、建物の縦横二方向の逃げ墨の交点(下階)を直上階に引き上げることが必要であり、そのための例として上階の床に10〜15cm角くらいの箱入れをしておく    
     
     
6)  逃げ墨が上階に移された段階で二方向の直角度と、各スパンの間隔が正しいかの確認をする。さらに墨の正否の点検として、外壁面に基準点から測って柱心,開口部心またはそれらの逃げ墨を打ち、窓出入口等を通じて内外の墨が一致しているかどうかを確認する