------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------
| 防 水 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 防水下地 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| □ | 現場打ちコンクリートの場合 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ■ | No. | 17 | チェック | □ | チェック内容 | 貫通金物は所定位置に取り付けられているか | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 詳細説明 | 備考・記録 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| No. | 18 | チェック | □ | チェック内容 | ドレン金物は所定位置に取り付けられたか | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 詳細説明 | 備考・記録 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ドレンは排水をスムーズに行うために、防水層表面よりも低い位置に取り付けられていなければならない。現実にはスラブ厚さと配筋などの関係で勾配が取りにくいが、ドレンを納める部分のスラブを厚くするのが理想的である。また防水層でほとんど勾配をつけずに、押さえ層で勾配をつける例があるが、雨水は防水層上も流れているので、納めなければならない。 シート防水,塗膜防水の場合は専用のドレンを使用する。 ドレンのツバは防水層施工上50mm以上のものとする。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||