------------------------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------------------------------

Google

------------------------------------------------------------------------------------------

防 水
アスファルト防水施工
施 工
No. 41 チェック チェック内容 溶融アスファルトは4時間以内に使ったか
詳細説明 備考・記録
   
No. 42 チェック チェック内容 アスファルトの使用量は規定通りか
詳細説明 備考・記録
 アスファルトの溶融温度は、以前はアスファルトの軟化点(℃)に170℃を加えた温度を上限としていたが、昨今,臭気・煙対策で低温で溶融可能なものがある。メーカー指定の温度とする。高温溶融は引火の危険性があるほか、アスファルトの重要な添加物を揮散させたり分解させたりし、結果的には物性を低下させる(軟化点の低下,脆化点の上昇,耐候性の減少など)。特に問題になるのは局部加熱で、対策としては二重釜などの使用が望ましい。また、規定温度内でも長時間溶融状態におくと高温溶融と同様の劣化をきたすので、溶融部分から速やかに使用する。もちろん使い残りを再加熱させることも好ましくない。
 アスファルトの使用量は、流し張りで1.0kg/m2が標準になっている。一定面積当たりの溶融量(塗布量)を確認する。