------------------------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------------------------------

Google

------------------------------------------------------------------------------------------

シーリング
施 工
No. 25 チェック チェック内容 材料の有効期間の確認を行ったか
詳細説明 備考・記録
 シーリング材の有効期限は大体6カ月である。夏期高温多湿時には、硬化材など反応性に富むものは変質するおそれがあるので、開封したとき材料の状況をよく確認する。シーリング材の種類によっては硬化反応時間をコントロールし、夏用,冬用のものがある。有効期限内であっても硬化に著しく時間を要したり、硬化が早すぎて仕上げできなくなることもある。
 2成分形のものはセットの全量を一度に使いきるようにし、1成分形のものはその硬化様式に応じた養生を施して保管する(乾燥硬化1成分形のものは水分・溶剤の揮散を防ぐなど)。一度開封したプライマーは密閉容器に保存し、できるだけ早期に使いきる。
 
No. 26 チェック チェック内容 天候,気温,湿度は適当か
詳細説明 備考・記録
 一般にシーリング工事に適当な作業環境は、気温15〜25℃程度,湿度80%以下で、無風状態のときがよい。
 低温時にはシーリング材の粘度上昇のため作業性が低下し、仕上げの不良を起こしやすい。また硬化に時間がかかり、ムーブメントのために表面にしわやクラックが発生しやすい。高温時には硬化不良となったり、硬化が早すぎるために仕上げしづらくなる。多湿時には、表面結露のために接着不良を起こしやすい。
 シーリング工事では、有機溶剤が使われるので、中毒や火災に留意する(特に屋内や閉鎖空間での作業)。