------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------
| カーテンウォール | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 設計図書の確認 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| □ | 遮断性について | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ■ | No. | 19 | チェック | □ | チェック内容 | 側雷防止の確認を行ったか | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 詳細説明 | 備考・記録 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 超高層ビルでは、建物の頂部だけでなく壁面の出隅に落雷することがある。金属部材は、支持金物を通して軀体にアースされたいるので問題になることは少ない。しかし、PC部材では軀体のアースが不足していて、まれに落雷でPC部材の一部が欠ける被害も起こっている。 平成2年に発行された国際規格に準じて、平成15年7月にJIS A 4201(雷保護)が大幅に改正され、外部雷保護側雷防止を含めた一般的な対策が示されているので参考になる。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| No. | チェック | チェック内容 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 詳細説明 | 備考・記録 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||