------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------
| タイル | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| タイル後張り工法 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| □ | 施工箇所の養生 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ■ | No. | 32 | チェック | □ | チェック内容 | 足場の使用とその組立ておよび解体について打合せを行ったか | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 詳細説明 | 備考・記録 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 足場の適・不適は作業の能率,仕上げの精度に大きく影響するので、次の点に注意して検討する。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 1) | 工程に従って、材料・作業員などの荷重が最大になる場合の安全を確認する | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 2) | 材料の揚重設備の使用および取付け位置を検討する | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 3) | 落下防止のための養生ネット・シート類を計画する | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 4) | 足場の仕上げ面からの距離を、張り作業に適したものになるようにする | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 5) | 日除け・雨除け・風除け・保温など必要な養生について検討する | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 6) | 所要の動力・照明のための配線および給排水管について打合せ,準備する | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| No. | 33 | チェック | □ | チェック内容 | 安全対策などについて打合せを行ったか | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 詳細説明 | 備考・記録 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||