------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------
| 木 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| □ | 巾木・天井 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ■ | No. | 56 | チェック | □ | チェック内容 | 冷暖房ダクトと野縁および吊木が接触している不良箇所はないか | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 詳細説明 | 備考・記録 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 冷暖房ダクトに天井下地(野縁・野縁受け・吊木)が接触していると、ダクトの振動で発音するので、天井板を張る前に調査し、接触箇所は手直しする。 これは廊下や室内の下がり天井部などで、天井内の機器類の影響で設計図通りの天井高に納まらない場合に発生しやすい。施工図段階で吊り金物の大きさも含めて検討し、必要に応じ監理者と協議する。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| No. | 57 | チェック | □ | チェック内容 | 施工図により,回縁の加工程度・寸法精度の確認を行ったか | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 詳細説明 | 備考・記録 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||