------------------------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------------------------------

Google

------------------------------------------------------------------------------------------

左 官
材 料
No. 29 チェック チェック内容 セメントモルタル混和剤の検討を行ったか
詳細説明 備考・記録
 セメントモルタル塗りの剥離・乾燥収縮によるひび割れ防止,作業性の向上などを目的として、種々の混和剤が用いられる。                                                          
   
1)  合板ならびに鋼性型枠などを使用した場合は特に平滑面となるので、接着性の向上のために、メチルセルロース(MC),合成樹脂エマルション,合成ゴムラテックス類を混和剤として用いる    
     
     
2)  消石灰はJIS A 6902(左官用消石灰),ドロマイトプラスターはJIS A 6903(ドロマイとプラスター)のそれぞれの規定に合格するものとし、主として、屋内のモルタルの中・上塗りに用いる    
     
     
3)  合成樹脂エマルション,合成ゴムラテックス類をモルタル下地への接着性向上のために用いる場合は、樹脂の種類・濃度,安定剤として加えられるものの性質が影響する。また製品に著しい差があるので、一律に混入量を決めることはできない。したがって、モルタルに混練して用いる場合、セメントペーストに混入して塗布する場合,そして樹脂液を下地に塗布して用いる場合など、それぞれ混入量・使用時間に注意する。これらの材料は、JIS A 6203(セメント混和用ポリマーディスパージョン及び再乳化形粉末樹脂)に規定するものとする    
     
     
     
     
     
     
     
4)  メチルセルロース(MC)は、水に溶解する繊維素誘導体で白色の微粉末である。セメントモルタルに添加し、水セメント比が少なくて貧調合でも作業性がよい。
 吸水の大きい下地への使用,平滑な下地面の処理として用いるセメントペーストへの混和剤で、乾燥の著しい季節の外壁仕上げなどには、保水性の向上によってセメントの水和反応が十分得られる。
 混入量は季節によって使い分ける。一般に夏期はセメント重量に対して2%,そのほかの季節で1〜1.5%程度である。