------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------
| 吹付け | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 施工計画 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| □ | 準 備 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ■ | No. | 11 | チェック | □ | チェック内容 | 外壁防水・軀体保護など,特殊な性能を目的とする保証期間の検討を行ったか | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 詳細説明 | 備考・記録 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 外壁防水を目的とした防水形複層仕上げ塗材仕上げならびに軀体コンクリートの中性化抑制などを目的とした改修工事などにおいて、保証期間を特記仕様書で指定されることがある。このようなとき、その内容や諸条件(保証の内容,かしの発生したときの無償補修の範囲・方法,メンテナンス条件など)を十分検討し、関係者間で事前に協議しておく。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| No. | 12 | チェック | □ | チェック内容 | 2級建築施工管理技士(仕上げ)または同等の管理技術の資格者により管理されているか | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 詳細説明 | 備考・記録 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||