------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------
| ガラス | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| SSG構法(構造シーラントによる接着構法) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| □ | 試験体の作成 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ■ | No. | 33 | チェック | □ | チェック内容 | 構造シーラントの経年劣化を確認するための試験方法について検討を行ったか | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 詳細説明 | 備考・記録 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 構造シーラントの初期および経年後の接着性を確認するために、定期的に引張試験を実施するが、試験方法に合わせて作製する試験体の形状・個数などを検討する必要がある。 特に、10年以上経過後の確認試験に対応できるだけの数量を確保しておく。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| No. | チェック | チェック内容 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 詳細説明 | 備考・記録 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||