------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------
| 塗 装 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| □ | 一般事項 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ■ | No. | 12 | チェック | □ | チェック内容 | 指定された色,光沢通りに塗装材料が製造所で調合されて現場に搬入されているか | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 詳細説明 | 備考・記録 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| No. | 13 | チェック | □ | チェック内容 | 塗装時の温度,湿度が適切に調合されているか | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 詳細説明 | 備考・記録 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 塗装材料は主に液状流動状態にあり、これを塗装作業により塗り広げ、乾燥,硬化の段階を得て、固体である塗膜となる。 この乾燥硬化は、塗装材料の成分である合成樹脂などの種類によって分類される。乾燥硬化する材料では温度,湿度が最も重要であり、一般に塗料の乾燥における温度・湿度条件に示す範囲が適性とされ、その範囲内で施工・乾燥硬化が行われることが重要である。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||