------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------
| 外 構 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 舗 装 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| □ | 共 通 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ■ | No. | 23 | チェック | □ | チェック内容 | 各舗装の種類,荷重程度などにより路盤の厚さならびに転圧は適切に施工されているか | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 詳細説明 | 備考・記録 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 1) | 路盤の厚さは路床の設計CBRにより、設計図,仕様書に特記される | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 2) | 路盤材料は、路床面を損傷せず、大小粒が分離しないよう所定の厚さに均一に敷き均し、適切な含水の状態で締め固める | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 3) | 路盤の転圧は、マカダムローラー・タイヤローラーまたは、これらと同等以上の効果のある転圧機により十分に締め固め、所定の形状に平らに仕上げる。ただし、施工困難な箇所は、ほかの転圧機を使用することができる | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 4) | 歩道または軽微な場合の転圧は、振動ローラー・ソイルコンパクターなどの機器を用いて行う | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 5) | 締固め程度は、JIS A 1214(砂置換法による土の密度試験方法)により測定した現場密度をJIS A 1210(突固めによる土の締固め試験方法)で求めた最大乾燥密度と比較し、93%以上あることを確認する | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| No. | チェック | チェック内容 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 詳細説明 | 備考・記録 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||