------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------
| T | はテレメータ観測書(データ収集の際一括データとして指定する観測所) | |||||||
| T | はテレメータ観測書(データ収集の際一括データとして指定はするけど、データは存在しない観測所、またはデータはあっても水防データはない観測所) | |||||||
| 阿武隈川 | ||||||||
| NO | 観測項目 | 水系名 | 河川名 | 観測所名 | 所在地 | |||
| 1 | 雨量 | T | 阿武隈川 | 白石川 | 遠刈田 | 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉七日原119-1 | ||
| 2 | 雨量 | T | 阿武隈川 | 阿武隈川 | 岩沼 | 宮城県岩沼市館下1丁目2-9 | ||
| 3 | 雨量 | T | 阿武隈川 | 阿武隈川 | 角田 | 宮城県角田市梶賀字高畑北322-3 | ||
| 4 | 雨量 | 阿武隈川 | 半田川 | 金津 | 宮城県角田市尾山字荒町125−1 | |||
| 5 | 雨量 | T | 阿武隈川 | 斉川 | 越河 | 宮城県白石市斎川字原脇26-4 | ||
| 6 | 雨量 | T | 阿武隈川 | 雉子尾川 | 大内 | 宮城県伊具郡丸森町大内字黒佐野103 | ||
| 7 | 雨量 | T | 阿武隈川 | 阿武隈川 | 余目 | 宮城県柴田郡柴田町大字入間田字舘山崎5 | ||
| 8 | 雨量 | T | 阿武隈川 | 阿武隈川 | 志賀 | 宮城県岩沼市志賀字大日 | ||
| 9 | 雨量 | T | 阿武隈川 | 阿武隈川 | 八幡 | 福島県伊達市梁川町大字八幡 | ||
| 10 | 雨量 | T | 阿武隈川 | 松川 | 庭坂 | 福島県福島市町庭坂字遠原三3-4 | ||
| 11 | 雨量 | 阿武隈川 | 松川 | 滑川 | 山形県米沢市大字大沢字滑川15 | |||
| 12 | 雨量 | T | 阿武隈川 | 広瀬川 | 月舘(国) | 福島県伊達市月舘町大字布川字中平11番地 | ||
| 13 | 雨量 | 阿武隈川 | 須川 | 微温湯 | 福島県福島市桜本字温湯11 | |||
| 14 | 雨量 | T | 阿武隈川 | 阿武隈川 | 福島(国) | 福島県福島市黒岩字榎平36 | ||
| 15 | 雨量 | T | 阿武隈川 | 荒川 | 土湯 | 福島県福島市土湯温泉町杉ノ下 | ||
| 16 | 雨量 | T | 阿武隈川 | 荒川 | 野地 | 福島県福島市土湯温泉町字鷲倉山国有林31 | ||
| 17 | 雨量 | 阿武隈川 | 荒川 | 東鴉川第4ダム | 福島県福島市土湯温泉町字猪倉山 | |||
| 18 | 雨量 | T | 阿武隈川 | 杉田川 | 岳 | 福島県二本松市岳温泉1丁目186 | ||
| 19 | 雨量 | T | 阿武隈川 | 口太川 | 山木屋 | 福島県伊達郡川俣町山木屋字庚申山3番地5 | ||
| 20 | 雨量 | T | 阿武隈川 | 阿武隈川 | 二本松(国) | 福島県二本松市安達ヶ原4丁目135 | ||
| 21 | 雨量 | T | 阿武隈川 | 移川 | 百目木 | 福島県二本松市百目木字向町62 | ||
| 22 | 雨量 | 阿武隈川 | 安達太良川 | 玉ノ井 | 福島県安達群大玉村玉ノ井字北東町89 | |||
| 23 | 雨量 | 阿武隈川 | 移川 | 馬込 | 福島県田村市船引町上移字馬込81 | |||
| 24 | 雨量 | T | 阿武隈川 | 五百川 | 熱海 | 福島県郡山市熱海町高玉字樋口170 | ||
| 25 | 雨量 | T | 阿武隈川 | 阿武隈川 | 郡山(福島) | 福島県郡山市富久山町久保田字中台12 | ||
| 26 | 雨量 | T | 阿武隈川 | 逢瀬川 | 多田野(国) | 福島県郡山市逢瀬町多田野字上山田原1-25 | ||
| 27 | 雨量 | T | 阿武隈川 | 谷田川 | 田母神 | 福島県郡山市田村町田母神字中井1 | ||
| 28 | 雨量 | T | 阿武隈川 | 阿武隈川 | 須賀川(国) | 福島県須賀川市江持字中丸238-1 | ||
| 29 | 雨量 | T | 阿武隈川 | 釈迦堂川 | 長沼 | 福島県須賀川市長沼大字長沼字殿町42 | ||
| 30 | 雨量 | T | 阿武隈川 | 社川 | 蓬田 | 福島県石川郡平田村大字上蓬田字切山1 | ||
| 31 | 雨量 | T | 阿武隈川 | 釈迦堂川 | 隈戸 | 福島県白河市大信大字隈戸字上台23 | ||
| 32 | 雨量 | T | 阿武隈川 | 釈迦堂川 | 矢吹 | 福島県西白河郡矢吹町一本木466 | ||
| 33 | 雨量 | T | 阿武隈川 | 阿武隈川 | 真船 | 福島県西白河郡西郷村大字真船字小萱9 | ||
| 34 | 雨量 | T | 阿武隈川 | 社川 | 石川(国) | 福島県石川郡石川町大字双里字川向165 | ||
| 35 | 雨量 | T | 阿武隈川 | 社川 | 金山(福島) | 福島県白河市表郷大字番沢字上願24 | ||
| 36 | 雨量 | 阿武隈川 | 摺上川 | 梨平 | 福島県福島市飯坂町大字茂庭字西ノ前 | |||
| 37 | 雨量 | 阿武隈川 | 摺上川 | 摺上川ダム | 福島県福島市飯坂町茂庭字蝉刈野山25 | |||
| 38 | 雨量 | T | 阿武隈川 | 白石川 | 湯原 | 宮城県刈田郡七ヶ宿町字壇ノ前17-3 | ||
| 39 | 雨量 | T | 阿武隈川 | 白石川 | 滑津 | 宮城県刈田郡七ヶ宿町字滑津地内 | ||
| 40 | 雨量 | T | 阿武隈川 | 白石川 | 舟引 | 宮城県刈田郡七ヶ宿町字刈田岳国有林53林班い | ||
| 41 | 雨量 | T | 阿武隈川 | 白石川 | 硯石 | 宮城県刈田郡七ヶ宿町字長老335-7 | ||
| 42 | 雨量 | T | 阿武隈川 | 白石川 | 関 | 宮城県刈田郡七ヶ宿町瀬見原1 | ||
| 43 | 雨量 | T | 阿武隈川 | 白石川 | 滝平 | 宮城県刈田郡七ヶ宿町字滝平地内 | ||
| 44 | 雨量 | T | 阿武隈川 | 白石川 | 七ヶ宿ダム | 宮城県刈田郡七ヶ宿町字切通52-40 | ||
| 45 | 雨量 | T | 阿武隈川 | 白石川 | 塩倉 | 宮城県白石市小原字伊勢原道上45 | ||
| 46 | 雨量 | T | 阿武隈川 | 白石川 | 白石 | 宮城県白石市字東大畑94-2 | ||
| 47 | 雨量 | 阿武隈川 | 白石川 | 三住 | 宮城県白石市福岡深谷字三住33-2 | |||
| 48 | 雨量 | T | 阿武隈川 | 大滝根川 | 大滝根 | 福島県田村市滝根町大字菅谷字田木山御山1-2 | ||
| 49 | 雨量 | T | 阿武隈川 | 樋渡川 | 鞍掛 | 福島県田村市船引町大字堀越字早坂179 | ||
| 50 | 雨量 | T | 阿武隈川 | 大滝根川 | 常葉 | 福島県田村市常葉町大字常葉字陣場1-3 | ||
| 51 | 雨量 | T | 阿武隈川 | 大滝根川 | 片曽根 | 福島県田村市船引町大字船引字平背戸207-1 | ||
| 52 | 雨量 | T | 阿武隈川 | 大滝根川 | 三春ダム | 福島県田村郡三春町大字西方 | ||
| 53 | 雨量 | 阿武隈川 | 大滝根川 | 三春ダム | 福島県田村郡三春町大字西方 | |||
| 54 | 雨量 | 阿武隈川 | 摺上川 | 稲子 | 宮城県刈田郡七ヶ宿町稲子字十郎右衛門屋敷7-6 | |||
| 55 | 雨量 | 阿武隈川 | 摺上川 | 大頭山 | 福島県福島市飯坂町茂庭国有林139林班か2小班 | |||