平均断面法による数量計算 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
平均断面法による数量の計算を以下に説明します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
A |
B |
C |
D |
E |
F |
G |
H |
1 |
測 点 |
単距離 |
断 面 |
平均断面 |
立 積 |
|
|
|
2 |
No.0 |
0.000 |
20.0 |
|
|
|
|
|
3 |
No.1 |
20.000 |
30.0 |
@ 25.00 |
C 500.0 |
|
|
|
4 |
No.2 |
20.000 |
40.0 |
A 35.00 |
D 700.0 |
|
|
|
5 |
No.3 |
20.000 |
20.0 |
B 30.00 |
E 600.0 |
|
|
|
6 |
計 |
|
|
|
F1800.0 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
←計算ゾーン |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
@ |
=ROUND((C2+C3)/2,2) |
解説: |
No.0の断面積とNo.1の断面積の平均 |
A |
=ROUND((C3+C4)/2,2) |
解説: |
No.1の断面積とNo.2の断面積の平均 |
B |
=ROUND((C4+C5)/2,2) |
解説: |
No.2の断面積とNo.3の断面積の平均 |
|
|
|
|
|
@〜Bまで |
|
|
|
|
|
|
|
※小数点2位以下の数値は四捨五入 |
C |
=ROUND(B3*D3,1) |
解説: |
No.0〜No.1の区間の立積算出 |
D |
=ROUND(B4*D4,1) |
解説: |
No.1〜No.2の区間の立積算出 |
|
E |
=ROUND(B5*D5,1) |
解説: |
No.2〜No.3の区間の立積算出 |
|
|
|
|
|
|
C〜Eまで |
|
|
|
|
|
|
|
※小数点1位以下の数値は四捨五入 |
F |
=SUM(E3:E5) |
|
解説: |
立積の合計算出 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
関数の補足説明 |
|
|
|
|
|
|
|
SUM:指定した範囲の数値の合計の算出。 |
|
|
|
|
|
文法/書式 |
|
|
|
|
|
|
|
SUM(◎:○) |
|
|
|
|
|
|
|
◎:合計する範囲のセルの始点 |
|
|
|
|
|
|
○:合計する範囲のせるの終点 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※ひとことコメント(その@) |
|
|
|
|
|
|
小数点表示について |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
通常土工などの数量については小数点1位で計算する様に表示させますが、コンクリートなど構 |
造物の数量を求める時は、小数点2位で計算する様に算出します。計算例については以下に例を |
示します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
計算例) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
A |
B |
C |
D |
E |
F |
G |
H |
1 |
測 点 |
単距離 |
断 面 |
平均断面 |
立 積 |
|
|
|
2 |
No.0 |
0.000 |
12.50 |
|
|
|
|
|
3 |
No.1 |
20.000 |
13.25 |
@ 12.875 |
C 257.50 |
|
|
|
4 |
No.2 |
20.000 |
12.55 |
A 12.900 |
D 258.00 |
|
|
|
5 |
No.3 |
20.000 |
12.34 |
B 12.445 |
E 248.90 |
|
|
|
6 |
計 |
|
|
|
F 764.40 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
←計算ゾーン |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
@ |
=ROUND((C2+C3)/2,3) |
解説: |
No.0の断面積とNo.1の断面積の平均 |
A |
=ROUND((C3+C4)/2,3) |
解説: |
No.1の断面積とNo.2の断面積の平均 |
B |
=ROUND((C4+C5)/2,3) |
解説: |
No.2の断面積とNo.3の断面積の平均 |
|
|
|
|
|
@〜Bまで |
|
|
|
|
|
|
|
※小数点3位以下の数値は四捨五入 |
C |
=ROUND(B3*D3,2) |
解説: |
No.0〜No.1の区間の立積算出 |
|
D |
=ROUND(B4*D4,2) |
解説: |
No.1〜No.2の区間の立積算出 |
|
E |
=ROUND(B5*D5,2) |
解説: |
No.2〜No.3の区間の立積算出 |
|
|
|
|
|
|
C〜Eまで |
|
|
|
|
|
|
|
※小数点2位以下の数値は四捨五入 |
F |
=SUM(E3:E5) |
|
解説: |
立積の合計算出 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※ひとことコメント(そのA) |
|
|
|
|
|
|
平均距離法って何だ? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
通常数量については平均断面法で求めるのが通常ですが、農林規格では、平均距離法という |
方法で数量を求めます。 |
|
|
|
|
|
|
計算内容については、以下に説明します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
計算例) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
A |
B |
C |
D |
E |
F |
G |
H |
1 |
測 点 |
単距離 |
平均距離 |
断 面 |
立 積 |
|
|
|
2 |
No.0 |
0.000 |
@10.000 |
12.4 |
D 124.0 |
|
|
|
3 |
No.1 |
20.000 |
A20.000 |
15.5 |
E 310.0 |
|
|
|
4 |
No.2 |
20.000 |
B20.000 |
16.2 |
F 324.0 |
|
|
|
5 |
No.3 |
20.000 |
C10.000 |
13.4 |
G 134.0 |
|
|
|
6 |
計 |
|
|
|
H 768.0 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
←計算ゾーン |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
@ |
=ROUND(B3/2,3) |
解説: |
No.0〜No.1の単距離の平均 |
A |
=ROUND((B3+B4)/2,3) |
解説: |
No.0〜No.1,No.1〜No.2の単距離の平均 |
B |
=ROUND((B4+B5)/2,3) |
解説: |
No.1〜No.2,No.2〜No.3の単距離の平均 |
C |
=ROUND(B5/2,3) |
解説: |
No.2〜No.3の単距離の平均 |
|
|
|
|
|
|
@〜Cまで |
|
|
|
|
|
|
|
※小数点3位以下の数値は四捨五入 |
D |
=ROUND(C2*D2,1) |
解説: |
平均距離×断面=立積の算出 |
|
E |
=ROUND(C3*D3,1) |
解説: |
平均距離×断面=立積の算出 |
|
F |
=ROUND(C4*D4,1) |
解説: |
平均距離×断面=立積の算出 |
|
G |
=ROUND(C5*D5,1) |
解説: |
平均距離×断面=立積の算出 |
|
|
|
|
|
|
D〜Gまで |
|
|
|
|
|
|
|
※小数点1位以下の数値は四捨五入 |
H |
=SUM(E2:E5) |
|
解説: |
立積の合計算出 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※平均断面法と平均距離法の違いって何だ? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
通常建設省(現・国土交通省)や各自治体での数量計算は、通常平均断面法により算出しますが、 |
農林省などの規格では、通常平均距離法を使って数量を算出します。この違いについては、管轄す |
る最終的な省庁が違うって事が一番の原因の様に思われます。 |
|
|
もしも、最初から管轄する省庁が統一されていたら、こんな違いなんてものは存在しなかったので |
はないでしょうか。これも、日本のタテ割り社会の象徴の一つかも知れませんね。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※ひとことコメント(そのB) |
|
|
|
|
|
|
何故、各計算にROUNDなんか使うのか? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
通常Excelの表示機能には、小数点表示指定により、自動的に四捨五入して表示される様になっ |
ています。それならば、何故各計算にROUNDなど面倒くさい処理をする必要があるのか?という事 |
になるのですが、その秘密は合計(SUM)の処理を行った時にその問題が発生するのです。 |
ROUNDを使わない時と使った時の比較例を以下に示すと、 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
A |
B |
C |
D |
E |
F |
G |
H |
1 |
測 点 |
単距離 |
断 面 |
平均断面 |
立 積 @ |
立 積 A |
|
|
2 |
No.0 |
0.000 |
21.3 |
|
|
|
|
|
3 |
No.1 |
13.253 |
21.2 |
21.25 |
281.6 |
281.6 |
|
|
4 |
No.2 |
12.557 |
21.3 |
21.25 |
266.8 |
266.8 |
|
|
5 |
No.3 |
13.221 |
19.7 |
20.50 |
271.0 |
271.0 |
|
|
6 |
計 |
|
|
|
819.5 |
819.4 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
立積@ |
はROUNDを使わなかった場合。 |
|
|
|
|
|
立積A |
はROUNDを使った場合。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
以上の様に、表示上の四捨五入をExcelの機能で行っても、実際の数値は、表示以下の小数点 |
については四捨五入をされている訳ではないので、数値の合計を行った際に、誤差が生じる結果 |
となってしまいます。そのため、数値の総計などを行う場合は、多少面倒くさい感は否めないので |
すが、ROUND(四捨五入)や、ROUNDUP(切上げ)、ROUNDDOWN(切捨て)を各計算毎に処理 |
する必要が生じてくるのです。 |
|
|
|
|
|