コーディングシート公開


------------------------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------------------------------


cgi内の内容とその説明です。


*************************************************************************************
@コーディング内容
*************************************************************************************

#!/usr/bin/perl

# ↑perlのパスを環境に合わせて書き直して下さい。
# 基本形は、「#!/usr/bin/perl」 か 「#!/usr/local/bin/perl」です。
# 解らない場合はサーバー管理者(もしくはプロバイダー)に
# 確認してください。

# --------------------------------------------------------------
# jihiyou V1.0 (Since:2005.11.08)
# 製作者:マッコウクジラ
# HomePage: http://homepage3.nifty.com/mkujira51ts/index.htm
# 内容:日付,時刻,曜日の表示確認
# 単に勉強というか練習用に作ったので、
# 利用価値は非常に低そうです。(^^;)
# --------------------------------------------------------------
# パーミッション
# jihiyou.cgi [755]
#

# --------------------------------------------
# ???(なんか正常に表示させるおまじないにいいらしい?)
# --------------------------------------------

print "Content-type: text/html\n\n";
print "<HTML>\n";

# --------------------------------------------
# タイトルの表示(ブラウザの上の方に表示されるやつ)
# --------------------------------------------

print "<HEAD><TITLE>日付,時刻,曜日\n";
print 'の表示確認';
print "</TITLE></HEAD>\n";
print "<BODY>\n";

# --------------------------------------------
# 戻り先のURLの代入
# --------------------------------------------

$homepage = "http://pmkujira.sakura.ne.jp/testcgi/jihiyou/hiduke.htm";

# --------------------------------------------
# 戻り先のURLの画面表示(画面には『戻る』が表示)
# --------------------------------------------

print "<a href=\"$homepage\" target=\"_top\">戻る</a>\n";

# --------------------------------------------
# 下の線引き
# --------------------------------------------

print "<HR>\n";

# --------------------------------------------
# ローカルタイムの収集
# --------------------------------------------

( $sec, $min, $hour, $day, $mon, $year, $wdy, $yday, $isdst) = localtime(time);

# --------------------------------------------
# 曜日テーブルの作成
# --------------------------------------------

@youbi = ("日", "月", "火", "水", "木", "金", "土");

# --------------------------------------------
# 年データの調整
# --------------------------------------------

$year += 1900;

# --------------------------------------------
# 月データの調整
# --------------------------------------------

$mon++;

# --------------------------------------------
# 時間の表示
# --------------------------------------------

print "$year年$mon月$day日、@youbi[$wdy]曜日、$hour時$min分$sec秒\n";


exit;


*************************************************************************************
Aソース説明
*************************************************************************************
赤字は単なるコメントで実際に何も処理などしない箇所で青字は解説です。


#!/usr/bin/perl

# ↑perlのパスを環境に合わせて書き直して下さい。
# 基本形は、「#!/usr/bin/perl」 か 「#!/usr/local/bin/perl」です。
# 解らない場合はサーバー管理者(もしくはプロバイダー)に
# 確認してください。

# --------------------------------------------------------------
# jihiyou V1.0 (Since:2005.11.08)
# 製作者:マッコウクジラ
# HomePage: http://homepage3.nifty.com/mkujira51ts/index.htm
# 内容:日付,時刻,曜日の表示確認
# 単に勉強というか練習用に作ったので、
# 利用価値は非常に低そうです。(^^;)
# --------------------------------------------------------------
# パーミッション
# jihiyou.cgi [755]
#

# --------------------------------------------
# ???(なんか正常に表示させるおまじないにいいらしい?)
# --------------------------------------------

print "Content-type: text/html\n\n";
print "<HTML>\n";

# --------------------------------------------
# タイトルの表示(ブラウザの上の方に表示されるやつ)
# --------------------------------------------

print "<HEAD><TITLE>日付,時刻,曜日\n";
print 'の表示確認';
print "</TITLE></HEAD>\n";
print "<BODY>\n";

※ブラウザの上の方に付くタイトルです。表示という文字は、ダブルコーテーション""で文字列をくくると何故かばけるので、その部分の文字列をシングルコーテーション ' ' でくくってます。
実際の表示は『日付,時刻,曜日の表示確認』となっています。

# --------------------------------------------
# 戻り先のURLの代入
# --------------------------------------------

$homepage = "http://pmkujira.sakura.ne.jp/testcgi/jihiyou/hiduke.htm";

※戻り先のURLの変数への代入

# --------------------------------------------
# 戻り先のURLの画面表示(画面には『戻る』が表示)
# --------------------------------------------

print "<a href=\"$homepage\" target=\"_top\">戻る</a>\n";

※戻るという文字しかブラウザ上には表示されてませんが、クリックすると、上で代入している、戻り先のURLにジャンプする様に設定しています。

# --------------------------------------------
# 下の線引き
# --------------------------------------------

print "<HR>\n";

※戻るの下に引かれている線の表示です。

# --------------------------------------------
# ローカルタイムの収集
# --------------------------------------------

( $sec, $min, $hour, $day, $mon, $year, $wdy, $yday, $isdst) = localtime(time);

※ローカルタイムの取得

# --------------------------------------------
# 曜日テーブルの作成
# --------------------------------------------

@youbi = ("日", "月", "火", "水", "木", "金", "土");

※ローカルタイムは($wdyの箇所)は、0〜6で入ってくるので、それに対応して曜日を表示させる様に曜日のテーブルの設定。表示としては、@youbi[0] = 日 〜 @youbi[6] = 土 という形の配列で設定されています。

# --------------------------------------------
# 年データの調整
# --------------------------------------------

$year += 1900;

※年の基準が1900年から後のカウントが取得されるので、1900を足して、現在の年号(西暦)を取得させる様にしています。(応用で日本の年号とかも基準テーブルを作れば、出来ると思います。)

# --------------------------------------------
# 月データの調整
# --------------------------------------------

$mon++;

※月は1月が0で取得されるので、1プラスします。

# --------------------------------------------
# 時間の表示
# --------------------------------------------

print "$year年$mon月$day日、@youbi[$wdy]曜日、$hour時$min分$sec秒\n";

※ブラウザ上に年月日、曜日、時分秒を表示させます。


exit;