登山日:2012年10月8日
行った山 | ||
浦戸山 | 高知県 | 59.52m |
コースタイム:千松公園駐車場 13:36 → 浦戸山 14:06 → 14:20 龍馬像、桂浜水族館他 14:52 → 15:40 千松公園駐車場
------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------
ちょっとだけコメント
この日の午前中に明神岳に行って家に帰ってきたのですが、午後から時間もあるし、天気も良いので家から散歩がてら行ける浦戸山(一般的には山とも言えない超低山)に行きました。
個人的には、山頂の見晴はよくないのですが、このルートは、浦戸大橋とか、桂浜とか浦戸湾口の風景とか太平洋の風景とかが見える箇所も多く、登山感覚ではないですが、ハイキング的には◎なコースだと思います。この日はついでに桂浜水族館にも入ってみました・・・観光地も交じっているので、他にもついでに楽しめる施設があるという事で、楽しめるコースではないでしょうか・・・
ちなみに浦戸大橋を渡る際は、行きと帰りは反対方向の歩道を歩いた方が違った景色が楽しめます。(外側は浦戸湾口の風景、内側は浦戸湾内部、浦戸の漁港や種崎のパノラマ・・・という感じです)
![]() |
スタート地点の千松公園の碑 ※千松公園の風景等はこちらでシリーズ化してます・・・ |
![]() |
浦戸大橋から見る浦戸山 (実際は桂浜荘の方が高いです) |
![]() |
浦戸大橋 |
![]() |
浦戸大橋から見る浦戸湾口方向 |
![]() |
![]() |
![]() |
浦戸大橋最高点付近から見る浦戸山 (実際山より橋の方が標高が高いです・・・) |
![]() |
橋から見える太平洋 |
![]() |
橋からの分岐点(この階段を上がって尾根沿いの道を行くと龍馬記念館に 行けます。) |
![]() |
龍馬記念館前からの太平洋 |
![]() |
興津岬方向 |
![]() |
坂本龍馬記念館 |
![]() |
![]() |
浦戸城の記念碑 |
![]() |
この階段を上がると浦戸山山頂へ・・・ |
![]() |
山頂にある祠 |
![]() |
![]() |
山頂三角点 |
![]() |
竜王岬(桂浜では有名なショット・・・) |
![]() |
龍馬像 |
![]() |
砂浜からの竜王岬 |
![]() |
砂浜からの浦戸山 (やっぱり建物の方が高い・・・) |
![]() |
桂浜水族館のフンボルトペンギン ※水族館の詳細の写真はこちら |
桂浜の砂浜付近で咲いていた花 |
![]() |
ネコノシタ |
![]() |
ハマナデシコ |
![]() |
竜王岬から見る海 |
![]() |
竜王岬裏道の途中から見る花街道方向 |
![]() |
対岸から見る竜王岬 |
![]() |
桂浜灯台(高知灯台) |
![]() |
ゲンノショウコ |
![]() |
クサギ |
![]() |
![]() |
浦戸漁港 |
![]() |
![]() |
浦戸大橋から見る浦戸湾(背後は南嶺) |
![]() |
![]() |
種崎の風景 |
![]() |
今回のてくてくマップ(赤線が歩いたルート) |
![]() |