------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------
点検・整備チェックシート | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
点 検 指 示 事 項 | 良否の判定 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
点検整備の種類 | X | 交換 | C | 清掃 | W | 分解 | E | 目視 | ○ | 良 好 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
A | 調整 | M | 測定 | T | 増締 | H | 指触 | △ | 要調査 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
配 管 設 備 | (2/2) | D | 動作確認 | S | 聴 覚 | × | 異 常 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
区 分 | 点検整備 | 点検・整備周期と点検方法 | 点検条件 | 点 検 結 果 | 備 考 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
点検の目的 | 定期点検 | 臨 | 定 | 良否の判定方法 | 不良時の処理 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
点検項目 | 点検内容 | 点 検 箇 所 | 月 | 年 | 時 | 期 | および | 良否の 判定 |
点検結果の内容と 提案事項の記述 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
点 検 方 法 | 点 | 点 | 点 | 整 | 判定基準 | の方針 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
検 | 検 | 検 | 備 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
配 | 配 | 配管本体 | 閉塞 | 閉塞状態を外部よりチェックす | - | E | (-) | E | 中 | 異物の閉塞・堆積のないこと。 | 異物を除去、修理する。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
管 | 管 | る。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
設 | 類 | 腐食 | 外観をチェックする。 | - | - | (-) | E10 | 休 | 腐食がないこと。 | 修理、または交換する。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
備 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
塗装 | 外観をチェックする。 | E | E | (-) | E | 休 | 塗装の剥離や劣化のないこと。 | 必要な部分には再塗装施工する。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
変形・傷 | 外観をチェックする。 | - | - | (-) | E10 | 休 | 異常な変形、傷がないこと。 | 修理、または交換する。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
洩れ | 外観をチェックする。 | E | E | (E) | E | 中 | 水洩れがないこと。 | 修理、または交換する。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
配管継手 | 腐食 | 外観をチェックする。 | - | - | (-) | E10 | 休 | 腐食がないこと。 | 修理、または交換する。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
塗装 | 外観をチェックする。 | E | E | (-) | E | 休 | 塗装の剥離や劣化のないこと。 | 必要な部分には再塗装施工する。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
洩れ | 外観をチェックする。 | E | E | (E) | E | 中 | 水洩れがないこと。 | 修理、または交換する。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取付具 | 員数や取付状態をチェックする。 | - | E | (-) | E | 休 | 所要のものがゆるみなく取付い | 所要のものを取付ける。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ていること。 | または増締めする。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・臨時点検を行うときは、「臨時点検」欄に点検方法を記入し用いる。(上表では、気象庁の震度階級が4以上の地震に見舞われた設備の例を示す。) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・「定期整備」欄の数字は、実施する経過年数の目安を示す。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・点検条件の記号は 中:運転中 休:休止中 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・詳細記述が必要な項目については<別表4>に記入する。 |