土木屋コラム

By Project マッコウクジラ

  ここでは、自分の土木?ネタみたいなものをコラム?形式に書きたいな・・・と思っているコーナーです。



10万Hit(2004.03.06)
  本日Ex.測量屋さんの訪問者が10万Hitを突破しました。本当のメインではないワンコーナーにここまで訪問者が来るとは最初は思っていませんでした・・・ので、なんかすごくうれしいかな〜なんてのも思いました。これは本当に日頃から訪問してくれるExファン?の方々のおかげです。ありがとうございました。


100(2004.03.04)
  しょ〜もないのもあるし、もしシェアにしたら、統合して一つにするだろ〜みたいな内容のモノをバラにして登録したりもしているのですが、設計編の登録数が100になりました。こう考えると、自分って結構モノズキなんだな〜なんて改めて思ったりして・・・ちなみに100個目に登録したのは、別に世間的には認められている訳ではないけど、自分だけが変に納得こだわりの一品”改良示力線”にしました。(このこだわりも自己満足のたまものですが)けど、空いてる時間は夜中になってもこんなモノ作ってる自分ってやっぱり”変”なんでしょうね・・・
  けど、やっぱり登録数が3桁に乗るってのはなんとな〜くうれしい事かも・・・


方針変更?(2003.12.09)
  今日VectorにExcelのファイルを投稿してみました。(閉合トラバース計算)自分が土木系で打って出たのは初めての経験ではないでしょうか。元々HP自体あまり売り込まない待ち状態のHPだったんでしたが、少し前に土木とは関係ないのですが、お笑い短歌で結局
『面白くても、無名の人間で今までにジャンルなどリスクのあるものには金は出せない。』
みたいな状態で、本でも・・・も企画もぽしゃったり、土木でも、今ではHP自体それりに知られる様になったので、あまりなくなったのですが、ここまで知られる前は一時期執拗に同業者からウイルスメールを毎日大量に送られたりとか、マッコウクジラは知られてても、実物は小さい会社にいるそんなに売れてもいない人間なので、肩書きもない名前も知られてない様な人間は信用しない・・・みたいな事を言われた事もあり、結構悔しい思いをしたので、今のままの待ち状態ではだめだな〜と思って、自分にとって売りになる部分は効果的にアピールする必要もあるのかな・・・と思ってそういう行動を起こしてみました。
  別に今までの様に変に何処かで気負っていても、しょうがないし、効果なかったり、ダメだったらまたやりかた変えたらいいかな〜なんて思ったら、少し気が楽になった様な気もしました。別に変に売り込むつもりもないけど、無理のない程度にこういう場面なら大丈夫だな〜という部分には、今までと違って少しは積極的にアピールでもしようかな〜とは思いました。世の中って不思議なもんですが、知名度=信用みたいなトコが何処かにあって、そうでなかったら、いくら面白い事をしても、門前払いで終った事幾度となく・・・の人間の悔しさから出た小さな決意?でした。


バナー(2003.12.01)
  自分のHPは、訪問者の割に掲示板とかに足跡の残らないHPです。確かにTOPから見ると、土木系の人も来るし、お笑い系の学生さんとかも来るし・・・で、土木系で来た人は、他のコーナーの面々を見て書き込みに躊躇するらしいし、お笑い系の人には、『お笑いもあるけど、マジメな業務系もあるので、書き込んでいいんでしょうか?』と言われた事もあって、興味範囲が広すぎるのも、訪問者同士が無意識の牽制?でもしているのかな〜なんて思いました。
  それだけなら、何とも思わなかったのですが、少し前に別の人から、
『土木系の人にマッコウクジラ知っているよ。と言うと、紹介してくれ!って凄い反応があって、どう答えたらいいか困った・・・』
って話聞いて、本人的には、何も変わりがないので、
『ふ〜ん・・・けど、掲示板にはあまり書く人いないし、イマイチ実感湧かないけど・・・?』
というと、
『書かないんじゃなくて、なかなか書けない人が意外と多い・・・』
という話を聞いて、土木系で、マッコウクジラが本人の知らないトコで一人歩きをしているのかな〜・・・なんて思った。
  そう考えると、最近測量屋さんのみの平均訪問者は、1日当り300近くいるし、測量屋さん以外の他のコーナーもそこのみが一人歩きをしているコーナーもあったりする・・・。それに、他と比べて測量屋さんのコーナーが明らかに色が違うし、最近ちゃんとした会社とかのHPでも紹介される様になってきたので、それにしては、変態系?お笑いとかも入り口もすぐあるTOPにリンクして下さいは、ちょっとマズイかな〜と思って、少し前から、TOPじゃなくてもお好きなコーナーにリンクしていいですに方針を変えました。その方がココのHPってリンクすると便利かも知れないけど、あのTOPはちょっと・・・って思っている方でも気兼ねなく?リンクしてもらえるかな〜なんて思ってそうしました。たぶん、マッコウクジラのひとり歩きの話を聞かなかったら、気が付かなかったので、そんな気にはならなかったのかもしれませんが・・・
  そうなると、専用のバナーでも作ってみたいって思うのが自分の性格で、昨日”Ex.測量屋さん”専用のバナーなんちゅうのも作ってみました。一応測量屋さんとうたっているので、背景は三角点・・・と少し自分なりにこだわったりしたのですが・・・測量屋さんのみにリンクを張る際に使ってくれたら本人的にはうれしいかな〜なんて。(わざわざ背景をこだわったりした分)けど、デザイン的にはイマイチ静かすぎるかな〜なんてのも思いましたが、測量屋さんのイメージがそういう感じになっているみたいなので、それはそれでいいのかも知れないとも思った。


土木系最近のおすすめ(2003.11.27)
  自分のHPはTOPから入ると雑多なHPで、TOPになる様な内容がいくつもある様なよく分からないHPだと思っています。そして、マッコウクジラという存在も???な人も多いらしいです。Ex測量屋さんというのも、本人の仕事とかの都合優先で作られている部分が多い様なトコもあります。決して、土木とかコンサルのHPという意味合いとは違って、あくまでもTOPのProjectマッコウクジラの一部として成り立っている部分が多くあります。本当は、土木情報の企画もいろいろ考えていた時期もあるのですが、土木Excel会議室延期の理由の様に、同業者に相当な嫌がらせをされたいきさつもあり、(FreeのExcelツールのせいでしょうか?)その部分に関しては大幅に企画を進めるのを後退したいきさつもあり、本人の最初に思っていたモノとはまだまだ程遠い感じになっている様にも感じるトコが多々あります。けど、本人は結構子供っぽい感動屋さんなトコがあります。
  何故こんな事を書いたかと言うと、今日ウムヴェルト株式会社さんにリンクしてもらったって掲示板に書いてもらってたんですけど、出来たてのHPで、しかも、ちゃんとした会社のHPでこんなもんに一番最初にリンクしてもらったって事が本人的にはすんご〜く、すんご〜く感動したもので、土木系の最近のおすすめってコーナーも設けてみました。ココよりもちゃんとした体裁を整えていて、リンクしても世間体が立つってHPは他にもたくさんあるのに、よく分類の分からないHPの一部の様なトコを最初に、しかもちゃんとした会社のHPで紹介されるって事は、自分が最初にHPを始めた段階で本当に思ってもみなかった事なので、とにかくこの事をどうしても書いてみたいな〜って思って土木屋コラムの方に書いてみました。ウムヴェルト株式会社さん、本当にこんなトコ最初にリンクしてもらってありがとうございます。すごく感謝してます。そしてすごくうれしかったです。


円弧すべり(2003.08.28)
  Excelで計算書を作るのに、コレだけは作ってみたい・・・という自分の中のこだわりがあるいわゆる勝負ツールというモノがいくつかある。今日UPした円弧すべりもその一つだと思う。(はっきり言って他の人にとってはど〜でもいい事かもしれないけど)これに関しては過去に何度かプロトタイプは作った事があったけど、どれもこれも気に入らない。一部に自動が至上の自分にとって認めたくない内容の手入力があってみたりとか、グラフ表示がど〜しても納得いかないとか、どうしてもココのHPではUpするのに認めたくない内容のものばかりだった。これだけの為に土圧系の本を買うこと数冊(これも見苦しい努力かも)それでもなかなか・・・で、自分のとって鬼門になっているのがこの円弧すべりだった。
  けど、見苦しい努力って突然解決したりするもので、他のExcelのファイルを作っていた時に、降ってわいてきた様に、コレならとりあえず自分だけでも納得出来る・・・的な案が思いついて、Upしたのが今回の内容です。今まで見苦しい努力ファイルって幾つかあるけど、例を挙げればクロソイドがフラグの化け物ツールなか今回のやつは、作り直しの化け物ツールでしょうか・・・他の人から見たら、何とも思わない内容かも知れませんが、自分的には鬼門の様な物体が一つちょっとだけ解決したかな〜なんて思ったので、ココのコラムに書いてみました。(本当は快心の出来・・・というほど納得している訳ではないのですが)


作図編(2003.06.24)
  本当に急ごしらえみたいなコーナーに訪問者がすごくやって来ていて(平均50〜60人位)非常に恐縮です。これは、本当に個人的な理由で作ったコーナーなのですが、今週に入ってコレを使ってAutoCAD使うと、存外思惑ほど使えな〜い・・・!(^^;)簡略になったのは、ブロック張と、まだ登録してないのですが、ブロック積、コレは存外使えたが、展開図とか、思わず修正入ってます・・・になっちゃいました。(やはり大した事ない内容ですが、再登録しようと思ってますが)あと、存外過信して手戻りがあったりと、まだまだだな〜・・・とは、思ったのですが、それでも手書きよりも1日以上は時短になったので、これだけでもよしとしなければ・・・なんて思った次第です。
  ちなみにこんな事もあろうかと思ったので、最初に必ずしも第3者が使いやすいものでは・・・と注釈文入れといて良かった〜と思ったのは、個人的は甘えですね・・・ハイ。(^^;)


フリーフレーム工安定(2002.12.24)
  本日フリーフレームの円弧すべり系の安定計算が出来て一応標準な形のフリーフレームの安定計算の条件が整った・・・ただそれだけなんでけど、これに関しては、今年自分が作ったExcelの計算書の中では、自分も納得出来る形で、第三者にも使いやすい・・・などの条件で、今年一番の傑作?ではないかな〜なんて自分的に思ったので、ココのコラムに書きました。
  最初コレを作ろうかな〜と思ったのは、フリーフレームって最近増えてきた工法なので、まともな安定計算が少ないという点と、意外と計算書があっても、割増係数の掛け方がまちがってて過剰計算になっていたり、フリーフレーム協会の対応表だけの成果とかそういうモノを多く目にする事があったり、自分の今の環境は、急傾などの斜面崩壊で、どのフレームでOKか?という事が瞬時に必要になる様な事などもあって、成果書にいちゃもんつけたり、その時に応じてちまちま手計算する・・・なんて自分らしくないな〜・・・なら作っちゃえ・・・が最初の動機でした。
  計算していると、アークタンジェントがいったり、アークサインがいったり、存外ややこしい所がいくつかあって、(特に円弧の方)数年前の自分なら多分作る実力はなかったな〜・・・と実感させられる箇所が多々あり、今回出来た時なんとなくちいさなガッツポーズ!(^^;)みたいなモノを感じたシロモノでした。
  足りない所を言えば、グラウンドアンカーとかいろいろまだまだやらなきゃ・・・みたいな箇所はあるのですが、なんとなくコレに関しては、小さな区切りかな〜なんて感じもして、また自分自身が作って良かった・・・と今年一番感じた計算書でもありました。
  強いて言えばこれ以外の他にもいろいろ納得した出来のモノはあるし、人によっては、別のモノの方が・・・という意見もあるかもしれませんが、自分では今年一番の納得の品はこの計算書でした。(^^)


登録数(2002.07.11)
  Excelのファイルの登録数というモノを表示する様にした。特に意味があった訳でもなく、なんとなく今どの位の数がUPされているのだろうか?と思ったのがキッカケです。確かに最初Excelのファイルのコーナーを設けた時は、”目指せ登録100ファイル!”みたいにみょ〜に力が入っていた部分も多少あったのだが、それが過ぎるとそんな事ど〜でも良くなって、元々自分が楽しいからやっているHPだし、そこまで気合入れる必要もあるか〜なんて思い出してから、かえって肩肘張らなくて、自分のペースでHPやってるな〜なんて感じられる様になってきた。
  なんか話は横道にそれちゃいましたが、単にコレは個人的なうれしがりの発想で付けた様なものです。


姶良カルデラの残骸(2002.06.22)
  河川の掘削現場の床掘立会に行った時の事、ふと掘削の地層を見ていると、見慣れない白い豆腐というか、シラス台地じゃあるまいし・・・みたいな層があるのを見つけた。
  ちょっと興味が湧いてきたので、そこの土建屋の人と、
『これって何です?』
『火山灰ですよね〜?』
『けど、四国にそんな火山ら〜てないでね〜』
・・・なんて話をしていると、ふっと昔テレビ番組で、現在の鹿児島湾(姶良カルデラ)が昔大噴火した時、その火山灰が東北まで達して、東北でも10cm前後だったと思うけど層になって残っている・・・みたいな事を放送しているのを思い出した。
  そう考えると、もう一度その掘削場所を見てみると、だいたい現在の河床から1mちょっと位の所から一定の厚さで連なっていて、その上からも下からも同じ層は出て来ない・・・と考えると、これが昔テレビで放送していた姶良カルデラの噴火の形跡か〜と思うと、妙に納得したというか、その話のネタが現実の自分の前に現れている・・・と思うと、不思議な感覚にとらわれた感じがした。


持つべきものは・・・(2002.05.11)
  今日登録した水理編の射流流れのシートは、初めてNet上で知り合った人の智恵を借りて出来たシロモノです。いきさつとしては、大手のコンサルの人が同じ式で水位変化が2.5倍以上上昇する・・・計算で上げて来て絶対間違ってない・・・と言い張っていたためそんな事は在り得ないのでは・・・とレンタル先で聞かれた為、再計算したのが始まりです。自分自身、この計算が間違っている事は、一目で分かったのだが、ただ、その式自体がフルード数が高くないと収束しないので、果たしてこんな式が水理公式集に登録されてるのだろうか?と不安になった為、一お連さんメンバーの野口さんのトコの掲示板にHelpコールを出しました。
  普通なら自分の見解でもなんとかなる事が多いのだが、式に?な点が少し不安になって確信を持ちたかったという事と、最終的に説明しなければならなくなる相手が大きな会社の技術者・・・と、いう事で生半可な説明では、絶対に間違いは撤回しないだろうと思ったからです。
  基本的に大きな会社の設計屋からみると、自分みたいな個人プレーに近い何でも屋というのは、劣ってると偏見を持っている事も多く、まして施工管理で出向に行く人・・・というのは、技術者として一線ではないからそ〜いうトコにいるんだ・・・と思い込んでいる人も多いので、ハナっからバカにされている分、ある程度完成された解答が求められる・・・と思った事と、田舎にいる分フットワークがなくなる。おまけに時間があまりない。と、なると知ってる人に聞いてみよう。と、思った事が今回の出来事です。
  そして、結果として納得の得られるモノとなったので、持つべきものは・・・という事を改めて思い知らされた一件でもありました。そして、HPを開いてNet上の友人?が出来てよかったな〜と思った次第であります。
  最後に、掲示板で音頭をとってくれたのぐちさん、手書きの計算書まで作ってメールを送ってくれた洋洋さん、他にも情報をよせてくれたみなさん本当に感謝です。もし、智恵を借りなければ、シートはともかく、自分が納得した結果にならなかったと思います。


質疑応答:横断観測手簿(2002.04.16)
  みやさんからEx測量屋さんについてのメールが入っていました。本当は、個々の質問に該当するのかも知れないのですけど、場合によっては他の人も同じ問題でつまづくのでは・・・と思い、HPに載せても問題のない範囲で掲載したいと思います。
-----------------------------------------------------------------
質問
横断測量の観測手簿ですが、コピーして使いたいんですが
コピーをしてもグラフが元のデータしか出してくれないのでなんとかならんかなあ
とやってみたものの、なんともようせんので、なんとかならんですか。
お願いします。
-----------------------------------------------------------------
解答
横断の手簿・・・あれは、表シートと表示上見えない裏シートとの2重構造になってまして、
コピーすると、裏シートの情報がそのまま残ってグラフに表示されるので、元のデータしか
出てこないんです。

・・・基本的にダウンロードしたファイルをコピーじゃなくて、そのファイルそのもののデータを
書き換えて”別の名前で保存”すると、解決すると思います。
-----------------------------------------------------------------

  本人的には、かなり作りやすくをモットーにで作ってきたのですが、他の人の目で見るとそうもいかない所もあるようです。・・・という訳で、気まぐれ?に少しづつ良くはしていくつもりですので、質問もお待ちしています。(忙しかったら解答が遅れたり、忘れちゃう事もあるかもしれませんが。このHpお金にはならないし、どうも勤務先で金銭的なトラブルに巻き込まれる事が多くって、生活が身につまされてくると、そっちが優先になっちゃうし・・・生きていけませんので・・・と言い訳も付け加えておこう(^^;))
  質問をくれたみやさん本当に感謝です。


ターニング・ポイント(2002.04.13)
  今日は、久しぶりに大物ソフト?(設計編:仮主桁2-2-1)をUpした。これは、ある意味自分のHPでの記念になる様な一品かもしれない。このUpした部分では、関係ない事ですが、杭の基礎の部分で、Excelの計算につまる部分があって、参考になるものはないかな〜・・・ってNET上を検索したのが、今のHP徘徊や、自分自身でHPを作ろう・・・って考え出した原因かもしれない。
  その時に検索でひっかかったのがマイトのかたやまさん。結局、その部分を参考にする事はありませんでしたが、(かたやまさんごめんなさいです。)何となく、人の役に立てる様なHPが作れたらな〜なんて思う様になって、その後速攻でホームページビルダーを電気屋に買いに行った次第であります。
  前々から自分の作ったExcelのシートは欲しがる人が多かったし、最近収拾つかなくなってきているな〜と感じている点と、イラストなどの件でHpは作ろうは考えていたのだが、本題は先延ばし・・・みたいな感じで後でいいやになっていたのだが、この一件から速攻でHPを作ろうと思った次第であります。今回は、その記念になるソフトをUpした・・・という事で、こんな文章を書いてみました。


替え歌2(2002.04.03)
  これも土木ネタではないのですが、土建屋@土佐清水の人が歌ってたものでここに掲載でも・・・

「困っちゃうナ」の替え歌

1、困っちゃうナ    お○○に毛が生えて
  どうしっよう     まだまだ早いかしら
  ママに聞いたら  剃っちゃえ剃っちゃえみ〜んな剃っちゃえ
  困っちゃうナ    お●●に毛が生えて

2、困っちゃうナ    ち××がむけてきて
  どうしっよう     まだまだ早いかしら
  パパに聞いたら  むいちゃえむいちゃえみ〜んなむいちゃえ
  困っちゃうナ    ち☆☆がむけてきて

・・・けど、和尚さんの話によれば、昔はこんなものを紙に刷って配っていたようで・・・
その部分は、掲示板の和尚さんの話より・・・
--------------------------------------------------------------------------------
115. 青い山脈・・・ 和尚  2002/03/22 (金) 23:40

・・よく歌ってました,大学生時代・・(^^;)

コンパなんかでうたう春歌と言って他にも色々あったような.
大昔はカラオケなんてなかったから,全てアカペラ.
寮生だとか体育会系だとかやってたんで,ガリ版刷りの歌集を
配られて・・・歌詞覚えてました.
今の時代からは考えられんですね〜.
--------------------------------------------------------------------------------
・・・だそ〜です。自分の時は、もうそんな風習はありませんでした。(^^)


替え歌(2002.03.09)
  内容的には、土木ネタではないのですが、土建屋@土佐清水のおっさんが歌っていたもので、このコーナーに書く事にしました。中身は青い山脈の替え歌なのですが、自分は始めて聞いた内容だったもので、40代〜50代の人に一時期流行っていた内容なのか、土佐清水のローカルなものなのか判別出来なかったので、知っている人がいたら誰かおせ〜て。

「青い山脈」のエロ系替え歌

ちちも出ました毛も生えた
私は大人になりました。
青いパンティーを
ひざまでずらし
早く来て早くしなくちゃ
パパがくる〜

・・・と熱唱していました。けど、この人に娘がいると、その娘がこのパパの熱唱を見るとどう思うのでしょうね。


オキザリス(2002.03.09)
  今、高知県の土佐清水市という所に長期出張にきているのですが、その現場の移動中の国道(321号)沿線沿いによくこんな花を植えているので写真を撮ってみました。
  
                           ↑                     ↑
                          この部分               拡大写真

  この国道321号をもじってサニーロードと呼ばれているのですが、そのサニーにちなんで植えた?のかよく分からないのですが、土佐清水の321号沿線沿いに花壇,プランターなどに植えて並べてあります。
  ちなみにこの花オキザリスのセルヌアという種類の花だと思うのですが、一度植えると雑草の如くよく増えます。ただ、晴れの日の昼間しか開かない花ではありますが、花の時期も冬〜春にかけての長期間咲いてくれます。雪の積もる地域では育たないのかもしれませんが、割合暖かい地域などでは、日当たりの道路沿線沿いや、花壇の植栽などの提案に使用してみてはいかがでしょうか。(球根性の植物です)


バグ取り?(2002.02.24)
  先日、過去仕事で関わった施工屋の人からTELがあった。
  「マッコウクジラ(本当は本名で言っているのですが)さんからもらった計算書で結合トラバーの計算書で確認してみたら計算が合わないんですけど・・・」
・・・という内容。測量のソフトはよく精度に何分の1という表示はされても、測量公共作業規定に合わせてどれくらい・・・とまでは分からないので、閉合トラバーの計算書はよく県などの提出資料に使ってる・・・という事が聞いていたけど、結合を使う人はそれまであまりいなかったので、あまりデータが取れていなかったので、資料をFAXしてもらい、自分で計算をして再確認してみた。すると、確かに合わないしかし・・・角度が180度位誤差がある・・・
  結局指定が右回りと、左回りが逆になっていて、計算自体には間違いが無い事が分かった。しかし、いつくかの計算書でチェックしたにも関わらず、そういう初歩的な所でミスしているってトコは、自分だけのバグとりは、当てになんない事もあるもんだな〜と思ったと同時に、使ってくれる人がいる事によって始めてシステムとかって進化するもんだなあ・・・と改めて実感しました。
  そういえば、昔放射トラバーの時も、分が丁度の時、数値の割り算でExcel自体のバグで変になる・・・というのを発見したのも、使ってくれていた知人から発覚した事だし・・・と考えると、そうやって情報を教えてくれる人には感謝です。
  けど、右左の指定だけで計算が根本的に間違ってないので、まだ2/24時点では修整されていません。(^^;)申し訳ないです。


エリカ(2002.02.17)
  今日は昼まえから雨が降り、結局何処へも出かけなかった休日、そして夕方庭に出ると、少し前から咲き始めていたエリカの花が満開になっているのに気付いた。

            ↑
          こんなの

  この花はエリカでも(エリカにもかなりの種類があります。)蛇の目エリカと呼ばれる種類なのですが、木は丈夫だし、耐寒性も関東位までは大丈夫(らしい)し、病害虫も今まで一度みのむしが結構付いた事がある以外特に問題がないし、花の時期も長いし、花もきれいだし・・・いつか公園の設計でものネタに使いたいな〜なんて思っているので、まず長所と短所など・・・

長所

・比較的耐寒性あり
・病害虫にあまりかからない
・花は一面ピンクに咲くので目立つしきれい
・放っておいてもよく育つ
・花の時期も長い

短所

・成長速度が早いとはあまり言えない
・極端な日陰だと、花付きが悪くなる可能性あり
・強く刈り込むとその付近の花付きが悪くなる可能性あり


  自分の知っている限りでは、以上の長所、短所があるのですが、コスト面を除けば、将来有望な公園設計のネタになる木では・・・なんて思うのですが、なかなか役所関係は、新しい木を使おうとすると、渋るようで・・・
  昔、公園設計の際に、新しくて花の名所にもなる様な・・・なんて要望があったので、フサアカシア(ミモザ)を使った並木の提案をした事があるのですが、結局ツルの一声で桜に変わっちゃった・・・なんて経緯もあるし。(桜なんか使ったらどこにでもあるやつと変わんないじゃんか〜!なんて思ったのですが)
  どうも、昔の頭の固い人達は、桜(ソメイヨシノ)にこだわる人が多いようで・・・。それに個人的には、桜は一瞬だけきれいだけど、虫が良く付いて管理が大変だし、役所の作る公園なんて、作る時だけは力を入れるけど、あとは放ったらかし・・・みたいな場所が多いので、管理の要る木が放られると、かわいそうな気がしてあまり提案したくない・・・というのが本音なんですが。
  ただ、これにめげてもしょうがないので、新しくて育ちよい植物を開拓せねば・・・と思う今日この頃であった。なんかエリカから少し話しが脱線した様な気もしますが、以上です。

TOPへ