カウンター設置:2002.12.14
訪問者No:
※CAD関係は既に部品を発表しているHPも多く、乗り遅れ企画みたいだし、仕事で作ったものから・・・少しづつUPしようと思っていますので、利用価値度は低いかもしれませんが、AutoCADで作った図面,部品集です。
------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------
| タイトル | バージョン | 初回登録日 | 最新登録日 | タイプ | 元ファイルザイズ | 圧縮ファイルサイズ |
| 高知県耕地課図面枠 | V 1.0 | 2002.08.12 | ― | ― | 計 303 KB | 66 KB |
| 縦断元 | V 1.0 | 2003.07.08 | ― | ― | 48 KB | 14 KB |
| 100仮設道 | V 1.0 | 2003.07.14 | ― | ― | 42 KB | 11 KB |
| 350ブロック基礎 | V 1.0 | 2003.07.28 | ― | ― | 70 KB | 24 KB |
| ガードレール基礎 | V 1.0 | 2006.09.06 | ― | 41 KB | 14 KB | |
| 鉄筋重量表1-20 | V 1.0 | 2003.08.07 | ― | ― | 41 KB | 10 KB |
| 数量表枠 | V 1.0 | 2005.01.16 | ― | ― | 38 KB | 14 KB |
| 45°前進駐車 | V 1.0 | 2006.08.02 | ― | ― | 30 KB | 8 KB |
| 90°前進駐車 | V 1.0 | 2006.08.04 | ― | ― | 31 KB | 7 KB |
| 90°後退駐車 | V 1.0 | 2006.08.06 | ― | 29 KB | 7 KB | |
| CAD製図基準図枠(レイヤー付) ※最近のCADは自動で作られるので、あまり必要ないかもしれないけど、アナログの人には使えるかもです。 ちなみに図枠はA1サイズ 1:1の大きさで作られていますので、用途に合わせて大きさを変更する必要があります。 ※2:元々がAutoCAD2005で作った為、以前のバージョンだと読めない可能性もあるので、DWG版とDXF版をアップする様にしました。 |
||||||
| 2-1 道路詳細設計 | ||||||
| 責任主体 D (設計) | ||||||
| 2-1-D-1位置図 | V 1.0 | 2005.03.16 | ― | ― | 30 KB | 9 KB |
| 43 KB | 6 KB | |||||
| 2-1-D-2平面図 | V 1.0 | 2005.03.16 | ― | ― | 30 KB | 10 KB |
| 47 KB | 7 KB | |||||
| 2-1-D-3縦断図 | V 1.0 | 2005.03.16 | ― | ― | 30 KB | 9 KB |
| 44 KB | 6 KB | |||||
| 2-1-D-4標準横断図及び横断図 | V 1.0 | 2005.03.16 | ― | ― | 30 KB | 9 KB |
| 45 KB | 6 KB | |||||
| 2-1-D-5土積図 | V 1.0 | 2005.03.16 | ― | ― | 30 KB | 9 KB |
| 44 KB | 6 KB | |||||
| 2-1-D-6小構造物図 | V 1.0 | 2005.03.16 | ― | ― | 30 KB | 9 KB |
| 44 KB | 6 KB | |||||
| 2-1-D-7用排水系統図 | V 1.0 | 2005.03.16 | ― | ― | 30 KB | 9 KB |
| 44 KB | 6 KB | |||||
| 責任主体 C (施工) | ||||||
| 2-1-C-1位置図 | V 1.0 | 2005.04.13 | ― | ― | 30 KB | 9 KB |
| 44 KB | 6 KB | |||||
| 2-1-C-2平面図 | V 1.0 | 2005.04.13 | ― | ― | 31 KB | 10 KB |
| 47 KB | 6 KB | |||||
| 2-1-C-3縦断図 | V 1.0 | 2005.04.14 | ― | ― | 30 KB | 9 KB |
| 44 KB | 6 KB | |||||
| 2-1-C-4標準横断図及び横断図 | V 1.0 | 2005.04.15 | ― | ― | 30 KB | 9 KB |
| 45 KB | 6 KB | |||||
| 2-1-C-5土積図 | V 1.0 | 2005.04.18 | ― | ― | 30 KB | 9 KB |
| 44 KB | 6 KB | |||||
| 2-1-C-6小構造物図 | V 1.0 | 2005.04.19 | ― | ― | 30 KB | 9 KB |
| 44 KB | 6 KB | |||||
| 2-1-C-7用排水系統図 | V 1.0 | 2005.04.20 | ― | ― | 30 KB | 9 KB |
| 44 KB | 6 KB | |||||
| 2-6 橋梁詳細設計 | ||||||
| 責任主体 D (設計) | ||||||
| 2-6-D-1位置図・一般図 | V 1.1 | 2004.10.21 | 2005.03.16 | ― | 30 KB | 9 KB |
| 44 KB | 6 KB | |||||
| 2-6-D-2平面図 | V 1.1 | 2004.10.23 | 2005.03.16 | ― | 30 KB | 9 KB |
| 44 KB | 6 KB | |||||
| 2-6-D-3-1上部構造一般図 | V 1.1 | 2004.10.23 | 2005.03.16 | ― | 30 KB | 9 KB |
| 44 KB | 6 KB | |||||
| 2-6-D-3-2下部構造一般図 | V 1.1 | 2004.10.24 | 2005.03.16 | ― | 30 KB | 9 KB |
| 44 KB | 6 KB | |||||
| 2-6-D-4-1上部工構造図 | V 1.1 | 2004.10.24 | 2005.03.16 | ― | 30 KB | 9 KB |
| 44 KB | 6 KB | |||||
| 2-6-D-4-2下部工構造図 | V 1.1 | 2004.10.26 | 2005.03.16 | ― | 30 KB | 9 KB |
| 44 KB | 6 KB | |||||
| 2-6-D-5配筋図 | V 1.0 | 2005.03.16 | ― | ― | 30 KB | 9 KB |
| 44 KB | 6 KB | |||||
| 2-7 樋門・樋管詳細設計 | ||||||
| 責任主体 D (設計) | ||||||
| 2-7-D-1位置図・一般図 | V 1.0 | 2005.03.17 | ― | ― | 30 KB | 9 KB |
| 45 KB | 6 KB | |||||
| 2-7-D-2一般図・構造一般図 | V 1.0 | 2005.03.21 | ― | ― | 30 KB | 9 KB |
| 44 KB | 6 KB | |||||
| 2-7-D-3構造図 | V 1.0 | 2005.03.21 | ― | ― | 30 KB | 9 KB |
| 43 KB | 6 KB | |||||
| 2-7-D-4配筋図 | V 1.0 | 2005.03.26 | ― | ― | 30 KB | 9 KB |
| 44 KB | 6 KB | |||||
| 2-7-D-5土工図 | V 1.0 | 2005.03.26 | ― | ― | 30 KB | 9 KB |
| 45 KB | 6 KB | |||||
| 2-7-D-6付帯構造物図 | V 1.0 | 2005.03.26 | ― | ― | 30 KB | 9 KB |
| 42 KB | 6 KB | |||||
| 2-7-D-7護岸工標準図 | V 1.0 | 2005.03.27 | ― | ― | 30 KB | 9 KB |
| 43 KB | 6 KB | |||||
| 2-7-D-8管理用施設図 | V 1.0 | 2005.03.27 | ― | ― | 30 KB | 9 KB |
| 43 KB | 6 KB | |||||
| 2-7-D-9仮設図 | V 1.0 | 2005.03.27 | ― | ― | 30 KB | 9 KB |
| 43 KB | 6 KB | |||||
| 2-8 築堤・護岸詳細設計 | ||||||
| 責任主体 D (設計) | ||||||
| 2-8-D-1位置図・平面図 | V 1.0 | 2005.03.29 | ― | ― | 31 KB | 10 KB |
| 47 KB | 7 KB | |||||
| 2-8-D-2縦断図 | V 1.0 | 2005.03.29 | ― | ― | 30 KB | 9 KB |
| 44 KB | 6 KB | |||||
| 2-8-D-3標準断面図 | V 1.0 | 2005.03.29 | ― | ― | 30 KB | 9 KB |
| 44 KB | 6 KB | |||||
| 2-8-D-4横断図 | V 1.0 | 2005.03.29 | ― | ― | 30 KB | 9 KB |
| 43 KB | 6 KB | |||||
| 2-8-D-5展開図・構造詳細図 | V 1.0 | 2005.03.29 | ― | ― | 30 KB | 9 KB |
| 44 KB | 6 KB | |||||
| 2-8-D-6土工図 | V 1.0 | 2005.04.01 | ― | ― | 30 KB | 9 KB |
| 45 KB | 6 KB | |||||
| 2-8-D-7付帯構造物図 | V 1.0 | 2005.04.01 | ― | ― | 30 KB | 9 KB |
| 42 KB | 6 KB | |||||
| 2-8-D-8仮設図 | V 1.0 | 2005.04.01 | ― | ― | 30 KB | 9 KB |
| 43 KB | 6 KB | |||||
| 2-14 管路詳細設計 | ||||||
| 責任主体 D (設計) | ||||||
| 2-14-D-1位置図・系統図 | V 1.0 | 2005.04.04 | ― | ― | 30 KB | 9 KB |
| 43 KB | 6 KB | |||||
| 2-14-D-2平面図 | V 1.0 | 2005.04.05 | ― | ― | 30 KB | 9 KB |
| 45 KB | 6 KB | |||||
| 2-14-D-3縦断図 | V 1.0 | 2005.04.05 | ― | ― | 30 KB | 9 KB |
| 44 KB | 6 KB | |||||
| 2-14-D-4横断面図 | V 1.0 | 2005.04.06 | ― | ― | 30 KB | 9 KB |
| 45 KB | 6 KB | |||||
| 2-14-D-5構造図 | V 1.0 | 2005.04.07 | ― | ― | 30 KB | 9 KB |
| 44 KB | 6 KB | |||||
| 2-14-D-6仮設図 | V 1.0 | 2005.04.08 | ― | ― | 30 KB | 9 KB |
| 43 KB | 6 KB | |||||
![]()
| 概 要 | 圧縮ファイル名 |
| 高知県耕地課関係の図面枠集 ・1:20 図面枠 ・1:25 図面枠 ・1:50 図面枠 ・1:100 図面枠 ・1:200 図面枠 ・1:250 図面枠 ・1:500 図面枠 ・1:1000 図面枠 |
KKzumen.lzh |
----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------
![]()
| 概 要 | 圧縮ファイル名 |
| 縦断図の枠線 ※1:A1の大きさで1:100,A3の大きさで1:200のサイズの大きさで作成しています。 ※2:今は自動作図のツールなどを作っている人も多いと思うので、1から図面上で作成するよりマシ・・・という位のシロモノでしょうか・・・ |
jyuudan.lzh |
----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------
![]()
| 概 要 | 圧縮ファイル名 |
| 主に災害用(土木系)の仮設道の部品 ※1:A1の大きさで1:100,A3の大きさで1:200のサイズの大きさで作成しています。 |
100Kase.lzh |
----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------
![]()
| 概 要 | 圧縮ファイル名 |
| 環境ブロックの基礎(控え厚350cm)の詳細図と10m当りの材料表 ※1:A1の大きさで1:100,A3の大きさで1:200のサイズの大きさで作成しています。 ※2:タイプは1:1.0用,1:0.5用,1:0.3用 ※3:部品図面はA1で1:20の大きさで作成(つまり図面縮尺の5倍の大きさで作成されています) |
350Bkiso.lzh |
----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------
![]()
| 概 要 | 圧縮ファイル名 |
| ガードレール基礎 ・鉄筋加工図 ・配置平面図,断面図 ※2002年通達より |
GLkiso.lzh |
![]()
| 概 要 | 圧縮ファイル名 |
| 鉄筋重量表 ※1:A1の大きさで1:20,A3の大きさで1:40のサイズの大きさで作成しています。 |
Tj-1-20.lzh |
----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------
![]()
| 概 要 | 圧縮ファイル名 |
| 数量表の枠 ※A1で1:1の大きさで作っています。また、後の編集がしやすい様に0レイヤーで作成しています。 |
SWak.lzh |
----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------
![]()
| 概 要 | 圧縮ファイル名 |
| 45°前進駐車(小型)の駐車枠 | 45-ZenP.lzh |
![]()
| 概 要 | 圧縮ファイル名 |
| 90°前進駐車(小型)の駐車枠 | 90-ZenP.lzh |
![]()
| 概 要 | 圧縮ファイル名 |
| 90°後退駐車(小型)の駐車枠 | 90-KouP.lzh |
![]()
| 概 要 | 圧縮ファイル名 |
| 2-1 道路詳細設計 D-1 位置図 | 2-1-D-1 |
| DXF2-1-D-1 |
----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------
![]()
| 概 要 | 圧縮ファイル名 |
| 2-1 道路詳細設計 D-2 平面図 | 2-1-D-2 |
| DXF2-1-D-2 |
----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------
![]()
| 概 要 | 圧縮ファイル名 |
| 2-1 道路詳細設計 D-3 縦断図 | 2-1-D-3 |
| DXF2-1-D-3 |
![]()
| 概 要 | 圧縮ファイル名 |
| 2-1 道路詳細設計 D-4 標準横断図及び横断図 | 2-1-D-4 |
| DXF2-1-D-4 |
![]()
| 概 要 | 圧縮ファイル名 |
| 2-1 道路詳細設計 D-5 土積図 | 2-1-D-5 |
| DXF2-1-D-5 |
![]()
| 概 要 | 圧縮ファイル名 |
| 2-1 道路詳細設計 D-6 小構造物図 | 2-1-D-6 |
| DXF2-1-D-6 |
![]()
| 概 要 | 圧縮ファイル名 |
| 2-1 道路詳細設計 D-7 用排水系統図 | 2-1-D-7 |
| DXF2-1-D-7 |
![]()
| 概 要 | 圧縮ファイル名 |
| 2-1 道路詳細設計 C-1 位置図 | 2-1-C-1 |
| DXF2-1-C-1 |
![]()
| 概 要 | 圧縮ファイル名 |
| 2-1 道路詳細設計 C-2 平面図 | 2-1-C-2 |
| DXF2-1-C-2 |
![]()
| 概 要 | 圧縮ファイル名 |
| 2-1 道路詳細設計 C-3 縦断図 | 2-1-C-3 |
| DXF2-1-C-3 |
![]()
| 概 要 | 圧縮ファイル名 |
| 2-1 道路詳細設計 C-4 標準横断図及び横断図 | 2-1-C-4 |
| DXF2-1-C-4 |
![]()
| 概 要 | 圧縮ファイル名 |
| 2-1 道路詳細設計 C-5 土積図 | 2-1-C-5 |
| DXF2-1-C-5 |
![]()
| 概 要 | 圧縮ファイル名 |
| 2-1 道路詳細設計 C-6 小構造物図 | 2-1-C-6 |
| DXF2-1-C-6 |
![]()
| 概 要 | 圧縮ファイル名 |
| 2-1 道路詳細設計 C-7 用排水系統図 | 2-1-C-7 |
| DXF2-1-C-7 |
![]()
| 概 要 | 圧縮ファイル名 |
| 2-6 橋梁詳細設計 D-1 位置図・一般図 ------<改定履歴>---------- ------(2005.03.16)------------- ・縮尺を変更した時に寸法の大きさ変更を編集がしやすいように、寸法スタイルの管理機能の追加 |
2-6-D-1 |
| DXF2-6-D-1 |
![]()
| 概 要 | 圧縮ファイル名 |
| 2-6 橋梁詳細設計 D-2 線形図 ------<改定履歴>---------- ------(2005.03.16)------------- ・縮尺を変更した時に寸法の大きさ変更を編集がしやすいように、寸法スタイルの管理機能の追加 |
2-6-D-2 |
| DXF2-6-D-2 |
![]()
| 概 要 | 圧縮ファイル名 |
| 2-6 橋梁詳細設計 D-3-1 上部構造一般図 ------<改定履歴>---------- ------(2005.03.16)------------- ・縮尺を変更した時に寸法の大きさ変更を編集がしやすいように、寸法スタイルの管理機能の追加 |
2-6-D-3-1 |
| DXF2-6-D-3-1 |
![]()
| 概 要 | 圧縮ファイル名 |
| 2-6 橋梁詳細設計 D-3-2 下部構造一般図 ------<改定履歴>---------- ------(2005.03.16)------------- ・縮尺を変更した時に寸法の大きさ変更を編集がしやすいように、寸法スタイルの管理機能の追加 |
2-6-D-3-2 |
| DXF2-6-D-3-2 |
![]()
| 概 要 | 圧縮ファイル名 |
| 2-6 橋梁詳細設計 D-4-1 上部工構造図 ------<改定履歴>---------- ------(2005.03.16)------------- ・縮尺を変更した時に寸法の大きさ変更を編集がしやすいように、寸法スタイルの管理機能の追加 |
2-6-D-4-1 |
| DXF2-6-D-4-1 |
![]()
| 概 要 | 圧縮ファイル名 |
| 2-6 橋梁詳細設計 D-4-2 下部工構造図 ------<改定履歴>---------- ------(2005.03.16)------------- ・縮尺を変更した時に寸法の大きさ変更を編集がしやすいように、寸法スタイルの管理機能の追加 |
2-6-D-4-2 |
| DXF2-6-D-4-2 |
![]()
| 概 要 | 圧縮ファイル名 |
| 2-6 橋梁詳細設計 D-5 配筋図 | 2-6-D-5 |
| DXF2-6-D-5 |
![]()
| 概 要 | 圧縮ファイル名 |
| 2-7 樋門・樋管詳細設計 D-1 位置図・一般図 | 2-7-D-1 |
| DXF2-7-D-1 |
![]()
| 概 要 | 圧縮ファイル名 |
| 2-7 樋門・樋管詳細設計 D-2 一般図・構造一般図 | 2-7-D-2 |
| DXF2-7-D-2 |
![]()
| 概 要 | 圧縮ファイル名 |
| 2-7 樋門・樋管詳細設計 D-3 構造図 | 2-7-D-3 |
| DXF2-7-D-3 |
![]()
| 概 要 | 圧縮ファイル名 |
| 2-7 樋門・樋管詳細設計 D-4 配筋図 | 2-7-D-4 |
| DXF2-7-D-4 |
![]()
| 概 要 | 圧縮ファイル名 |
| 2-7 樋門・樋管詳細設計 D-5 土工図 | 2-7-D-5 |
| DXF2-7-D-5 |
![]()
| 概 要 | 圧縮ファイル名 |
| 2-7 樋門・樋管詳細設計 D-6 付帯構造物図 | 2-7-D-6 |
| DXF2-7-D-6 |
![]()
| 概 要 | 圧縮ファイル名 |
| 2-7 樋門・樋管詳細設計 D-7 護岸工標準図 | 2-7-D-7 |
| DXF2-7-D-7 |
![]()
| 概 要 | 圧縮ファイル名 |
| 2-7 樋門・樋管詳細設計 D-8 管理用施設図 | 2-7-D-8 |
| DXF2-7-D-8 |
![]()
| 概 要 | 圧縮ファイル名 |
| 2-7 樋門・樋管詳細設計 D-9 仮設図 | 2-7-D-9 |
| DXF2-7-D-9 |
![]()
| 概 要 | 圧縮ファイル名 |
| 2-8 築堤・護岸詳細設計 D-1 位置図・平面図 | 2-8-D-1 |
| DXF2-8-D-1 |
![]()
| 概 要 | 圧縮ファイル名 |
| 2-8 築堤・護岸詳細設計 D-2 縦断図 | 2-8-D-2 |
| DXF2-8-D-2 |
![]()
| 概 要 | 圧縮ファイル名 |
| 2-8 築堤・護岸詳細設計 D-3 標準断面図 | 2-8-D-3 |
| DXF2-8-D-3 |
![]()
| 概 要 | 圧縮ファイル名 |
| 2-8 築堤・護岸詳細設計 D-4 横断図 | 2-8-D-4 |
| DXF2-8-D-4 |
![]()
| 概 要 | 圧縮ファイル名 |
| 2-8 築堤・護岸詳細設計 D-5 展開図・構造詳細図 | 2-8-D-5 |
| DXF2-8-D-5 |
![]()
| 概 要 | 圧縮ファイル名 |
| 2-8 築堤・護岸詳細設計 D-6 土工図 | 2-8-D-6 |
| DXF2-8-D-6 |
![]()
| 概 要 | 圧縮ファイル名 |
| 2-8 築堤・護岸詳細設計 D-7 付帯構造物図 | 2-8-D-7 |
| DXF2-8-D-7 |
![]()
| 概 要 | 圧縮ファイル名 |
| 2-8 築堤・護岸詳細設計 D-8 仮設図 | 2-8-D-8 |
| DXF2-8-D-8 |
![]()
| 概 要 | 圧縮ファイル名 |
| 2-14 管路詳細設計 D-1 位置図・系統図 | 2-14-D-1 |
| DXF2-14-D-1 |
![]()
| 概 要 | 圧縮ファイル名 |
| 2-14 管路詳細設計 D-2 平面図 | 2-14-D-2 |
| DXF2-14-D-2 |
![]()
| 概 要 | 圧縮ファイル名 |
| 2-14 管路詳細設計 D-3 縦断図 | 2-14-D-3 |
| DXF2-14-D-3 |
![]()
| 概 要 | 圧縮ファイル名 |
| 2-14 管路詳細設計 D-4 横断面図 | 2-14-D-4 |
| DXF2-14-D-4 |
![]()
| 概 要 | 圧縮ファイル名 |
| 2-14 管路詳細設計 D-5 構造図 | 2-14-D-5 |
| DXF2-14-D-5 |
![]()
| 概 要 | 圧縮ファイル名 |
| 2-14 管路詳細設計 D-6 仮設図 | 2-14-D-6 |
| DXF2-14-D-6 |
![]()