START:2006.04.05
------------------------------------------------------------------------------------------
引越達人セレクト
家電品を安値で買うならこちら!
比較.comの自動車保険一括見積もり!【無料】
あなたの愛車は今いくら?ガリバーのカンタン無料査定
------------------------------------------------------------------------------------------
※タイプでMはマクロが存在するもの。Pは現在流出している数との兼合いを考えると、改変されると後々問題が出そうなので、シートも含めてプロテクトかけているもの。Freeは、保護をかけている場合でも暗証番号を付けている訳ではないので完全公開版です。(ちなみにマクロに関しては、ウイルス等の問題も考えられますので基本的に中身は非公開です)
------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------
測量機器・通版
------------------------------------------------------------------------------------------
使用方法の概要 | 測量・道路編へ | 水理編へ | 設計編へ | 数量計算編へ | 用地・補償編へ |
造園編へ | 災害編へ | 作図編へ | 落石計算編へ | 建設リサイクル法編へ | |
仮設設計編へ | 現場編へ | 土質編へ | 海洋編へ | 砂防編へ | |
安全編へ | 軟弱地盤編へ | 環境編へ | 橋梁編へ | ダム・水門設備編へ | |
電気編へ | 建築編へ |
------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------
更生管関係の安定計算等は→こちら | ||||||
タイトル | バージョン | 初回登録日 | 最新登録日 | タイプ | 元ファイルザイズ | 圧縮ファイルサイズ |
配管の角度・設計計算など | ||||||
配管角度計算 | V 1.0 | 2005.09.26 | ― | Free | 32 KB | 6 KB |
燃料配管損失計算書 | V 1.0 | 2008.07.26 | ― | Free | 33 KB | 8 KB |
HT管温度-圧力照査 | V 1.0 | 2011.05.14 | ― | Free | 32 KB | 7 KB |
流水上塩化ビニル管 安定照査 |
V 1.0 | 2011.05.17 | ― | Free | 70 KB | 23 KB |
打込アンカー 外力引抜耐力計算 |
V 1.0 | 2011.08.07 | ― | Free | 49 KB | 14 KB |
鋳鉄管関係の安定照査他 | ||||||
鋳鉄管関係の安定照査他 | 2015.07.27 | ![]() ![]() |
登録数: | 3 | ||
鋳鉄管関係の安定照査他 ※参考 ・ 一般財団法人 日本ダクタイル鉄管協会 http://www.jdpa.gr.jp/index.html 各技術資料 ・道路土工 カルバート工指針 ・土地改良事業計画設計基準及び運用・解説 設計「パイプライン」 平成21年3月31日 農林水産省農村振興局整備部設計課監修 (社)農業農村工業会発行 |
||||||
流量・水理関係計算書など | ||||||
動水勾配計算書 | V 1.0 | 2006.03.28 | ― | Free | 20 KB | 4 KB |
動水勾配計算書U | V 1.0 | 2006.04.03 | ― | Free | 21 KB | 4 KB |
損失水頭計算書 | V 1.0 | 2006.04.01 | ― | Free | 21 KB | 4 KB |
減圧弁設置一覧表 | V 1.0 | 2006.04.04 | ― | Free | 22 KB | 4 KB |
計算関係表など | ||||||
バタフライ弁損失水頭 | V 1.0 | 2006.09.08 | ― | Free | 16 KB | 3 KB |
現場管理表など | ||||||
水道部品現場在庫管理 | V 1.0 | 2006.11.11 | ― | Free | 36 KB | 7 KB |
水道部品現場在庫管理2 | V 1.0 | 2006.11.13 | ― | Free | 21 KB | 4 KB |
数量関係など | ||||||
小配管材料拾い表 | V 1.0 | 2010.12.11 | ― | Free | 33 KB | 7 KB |
小配管一覧表 | V 1.0 | 2010.06.23 | ― | Free | 18 KB | 3 KB |
小配管数量集計表 | V 1.0 | 2010.06.15 | ― | Free | 20 KB | 3 KB |
小配管口径別集計表 | V 1.0 | 2010.07.03 | ― | Free | 19 KB | 3 KB |
小配管配管工計算表 | V 1.0 | 2011.03.21 | ― | Free | 22 KB | 4 KB |
小配管弁類等一覧表 | V 1.0 | 2010.06.26 | ― | Free | 19 KB | 3 KB |
小配管弁類等集計表 | V 1.0 | 2010.06.19 | ― | Free | 20 KB | 3 KB |
配管保温面積集計表 | V 1.0 | 2011.05.06 | ― | Free | 29 KB | 6 KB |
配管A-B対応表 | V 1.0 | 2011.05.11 | ― | Free | 29 KB | 5 KB |
減圧水槽数量 | V 1.0 | 2006.05.10 | ― | Free | 99 KB | 22 KB |
配管路線延長集計表 | V 1.0 | 2006.04.26 | ― | Free | 20 KB | 4 KB |
路線構造物形状集計表 | V 1.0 | 2006.03.23 | ― | Free | 16 KB | 2 KB |
路線構造物形状延長表 | V 1.0 | 2006.03.24 | ― | Free | 22 KB | 4 KB |
VP-VU管数量算出表 | V 1.0 | 2008.07.19 | ― | Free | 31 KB | 6 KB |
管継手数量算出表 | V 1.0 | 2010.03.06 | ― | Free | 26 KB | 5 KB |
管割数量確認表 | V 1.0 | 2007.06.05 | ― | Free | 27 KB | 4 KB |
管割数量確認表Long | V 1.0 | 2007.06.06 | ― | Free | 30 KB | 4 KB |
直管数量確認表 | V 1.0 | 2007.09.01 | ― | Free | 24 KB | 4 KB |
切管流用表 | V 1.0 | 2007.06.20 | ― | Free | 32 KB | 6 KB |
配管押輪数確認表 | V 1.0 | 2007.06.07 | ― | Free | 29 KB | 5 KB |
仕切弁ボックス数量表 | V 1.0 | 2007.08.01 | ― | Free | 22 KB | 3 KB |
空気弁ボックス数量表 | V 1.0 | 2007.08.13 | ― | Free | 22 KB | 3 KB |
土・配管数量計算書 | V 1.0 | 2007.09.22 | ― | Free | 32 KB | 8 KB |
配管・長方形土工T | V 1.0 | 2005.08.25 | ― | Free | 31 KB | 7 KB |
配管・長方形土工TA | V 1.0 | 2005.09.08 | ― | Free | 31 KB | 7 KB |
配管・長方形土工U | V 1.1 | 2005.08.25 | 2005.09.09 | Free | 32 KB | 7 KB |
H2配管・長方形土工U | V 1.0 | 2005.09.13 | ― | Free | 34 KB | 7 KB |
配管・長方形土工UA | V 1.1 | 2005.09.08 | 2005.09.09 | Free | 32 KB | 7 KB |
配管・長方形土工V | V 1.1 | 2005.08.25 | 2005.09.09 | Free | 37 KB | 8 KB |
配管・長方形土工VA | V 1.1 | 2005.09.08 | 2005.09.09 | Free | 37 KB | 8 KB |
配管・台形土工T | V 1.0 | 2005.09.09 | ― | Free | 46 KB | 11 KB |
配管・台形土工U | V 1.0 | 2005.09.09 | ― | Free | 45 KB | 11 KB |
H2配管・台形土工U | V 1.0 | 2005.09.15 | ― | Free | 48 KB | 11 KB |
配管保護Con数量 | V 1.0 | 2007.06.14 | ― | Free | 33 KB | 7 KB |
給水施工数量1 | V 1.0 | 2007.05.17 | ― | Free | 28 KB | 6 KB |
給水施工数量2 | V 1.0 | 2007.06.04 | ― | Free | 28 KB | 5 KB |
下水関係の数量関係など | ||||||
下水・土工数量計算書 | V 1.0 | 2007.12.07 | ― | Free | 27 KB | 7 KB |
マンホール組立数量表 | V 1.0 | 2008.01.16 | ― | Free | 26 KB | 5 KB |
計画流量-管直径 | V 1.0 | 2008.11.08 | ― | Free | 21 KB | 4 KB |
空気配管関係の計算書など | ||||||
ブロワ吐出空気温度の計算 | V 1.0 | 2012.08.11 | ― | Free | 30 KB | 6 KB |
配管損失による低下温度の計算 | V 1.0 | 2012.08.29 | ― | Free | 29 KB | 6 KB |
コールブルック式による損失摩擦係数の計算 | V 1.0 | 2012.09.08 | ― | Free | 444 KB | 428 KB |
空気配管損失計算 | V 1.0 | 2012.09.10 | ― | Free | 48 KB | 11 KB |
空気配管損失チェック表 | V 1.0 | 2012.09.13 | ― | Free | 38 KB | 7 KB |
ルーツ型ブロワの特性計算表 | V 1.0 | 2012.09.18 | ― | Free | 48 KB | 10 KB |
その他付属設備など | ||||||
曝気ブロワカバー 耐風圧力計算 |
V 1.0 | 2012.10.13 | ― | Free | 155 KB | 45 KB |
吊下ワイヤの 耐荷重チェック表 |
V 1.0 | 2013.01.14 | ― | Free | 270 KB | 215 KB |
屋外カバーの排気口面積算出計算など | ||||||
屋外カバー用給気・排気口必要面積(強制換気):ガラリ付 | V 1.0 | 2013.07.15 | ― | Free | 29 KB | 6 KB |
屋外カバー用給気・排気口必要面積(強制換気):ガラリ無 | V 1.0 | 2013.07.20 | ― | Free | 29 KB | 6 KB |
屋外カバー用給気・排気口必要面積(自然換気):ガラリ付 | V 1.0 | 2013.07.27 | ― | Free | 31 KB | 6 KB |
屋外カバー用給気・排気口必要面積(自然換気):ガラリ無 | V 1.0 | 2013.08.10 | ― | Free | 31 KB | 6 KB |
各自治体等の提出関係書類など | ||||||
高知市水道局提出関係書類など | ||||||
高知市水道局提出書類関係 | 2007.09.19 | ― | 登録数: | 32 | ||
高知市水道局提出書類関係の各様式などです。 | ||||||
高知県芸西村提出関係書類など | ||||||
高知県芸西村提出書類 | 2012.12.30 | ― | 登録数: | 5 | ||
高知県芸西村提出書類など ・給水関係の各申請書 |
配管の角度・設計計算など
概 要 | 圧縮ファイル名 |
配管の進行方向の角度計算書 ※配管の角度表示がある意味特殊なので、その入力を考慮した、進行方向の方向角を計算する様(°′″形式)にしたもの。 |
Hkkaku.lzh |
概 要 | 圧縮ファイル名 |
燃料配管の損失計算書 | Nhsonk.lzh |
概 要 | 圧縮ファイル名 |
HT管の設計温度及び設計圧力の照査書 | HT-OH.lzh |
概 要 | 圧縮ファイル名 |
流水中に存在する塩化ビニル系の管体に関する安定照査 ※流水中に存在するたわみ系の管に応力がどれだけかかるのか参考程度に計算したものです。 -------------------------------------------- <参考文献> 道路土工 カルバート工指針 ![]() |
Reban.lzh |
概 要 | 圧縮ファイル名 |
取付管に不意にかかった際に打込アンカーが引抜に耐えられるかを設計検証(なお、最大引抜外力は、アンカー上で引抜がかかった時として計算) -------------------------------------------- <参考文献> 建築設備用あと施工アンカー―選定・施工の実践ノウハウ 建築設備用あと施工アンカー研究会 あと施工アンカー設計・施工読本―初歩から応用まで 広沢 雅也 , 松崎 育弘 |
Uan.lzh |
流量・水理関係計算書など
概 要 | 圧縮ファイル名 |
動水勾配の計算書 | Do-suiK.lzh |
概 要 | 圧縮ファイル名 |
動水勾配の計算書(流量入力項目入り:けど自動計算はしません(^^;)) | Do-suiK2.lzh |
概 要 | 圧縮ファイル名 |
損失水頭の計算書 | Ssuitk.lzh |
概 要 | 圧縮ファイル名 |
減水弁設置位置一覧表 | Gbensii.lzh |
計算関係計算表など
概 要 | 圧縮ファイル名 |
バタフライ弁の損失水頭 -------------------------------------------- <参考文献> 図解土木講座 水理学の基礎 ![]() |
BbenSsui.lzh |
現場管理表など
概 要 | 圧縮ファイル名 |
水道の部品の現場の在庫(発注数,入荷,出荷)の管理 ※結構水道モノって小物や種類が多いので、ココのコーナーに載せてみましたが、別に水道に限らず、土木でも普通の事務物の在庫管理でも使えるとは思います。 |
Sbuzaik.lzh |
概 要 | 圧縮ファイル名 |
水道の部品の現場の在庫(発注数,出荷)の年間管理 ※結構水道モノって小物や種類が多いので、ココのコーナーに載せてみましたが、別に水道に限らず、土木でも普通の事務物の在庫管理でも使えるとは思います。 |
Sbuzaik2.lzh |
数量関係
概 要 | 圧縮ファイル名 |
小配管材料拾い表 ちなみに表示サンプルは→こちら |
Shhhyou.lzh |
概 要 | 圧縮ファイル名 |
小配管一覧表 ちなみに表示サンプルは→こちら |
SSishiH.lzh |
概 要 | 圧縮ファイル名 |
小配管数量集計表 ちなみに表示サンプルは→こちら |
SHShyo.lzh |
概 要 | 圧縮ファイル名 |
小配管口径別集計表 ちなみに表示サンプルは→こちら |
ShkSh.lzh |
概 要 | 圧縮ファイル名 |
小配管配管工計算表 ちなみに表示サンプルは→こちら |
Shhkei.lzh |
概 要 | 圧縮ファイル名 |
小配管弁類等一覧表 ちなみに表示サンプルは→こちら |
SBichiH.lzh |
概 要 | 圧縮ファイル名 |
小配管弁類等集計表 ちなみに表示サンプルは→こちら |
SSbenS.lzh |
概 要 | 圧縮ファイル名 |
配管保温面積集計表 ちなみに表示サンプルは→こちら |
HHmens.lzh |
概 要 | 圧縮ファイル名 |
配管のA呼称-B呼称の対応表 ※配管のカタログとかの材料表に時々B呼称(インチ)のみの寸法があったりするので、説明用に作った単なるA(A呼称:mm)とB(B呼称:インチ)の寸法対応表です。 ちなみに表示サンプルは→こちら |
H-AB.lzh |
概 要 | 圧縮ファイル名 |
減圧水槽の数量計算書 ・2m×2m程度の小さな水槽です ・内部はハンチなしです ・構造物のみの数量計算です。(土工とかは含まれてません) |
GAsuisuu.lzh |
概 要 | 圧縮ファイル名 |
配管の路線延長集計表 ※路線名と延長入力であとその集計だけなので、内容はしょーもない表です。 ちなみに表示サンプルは→こちら |
HkrenS.lzh |
概 要 | 圧縮ファイル名 |
配管(水道)の路線上の地盤状況の集計表 ※水道に限って使えるって感じのものでもないのですが、水道管の埋設の際、地盤がConとかAsなどによって数量の拾い出し形状が変わるので、そんな集計表用に作ったものです。 (中身は大したもんでもないけど) ちなみに表示サンプルは→こちら |
RkouKS.lzh |
概 要 | 圧縮ファイル名 |
配管(水道)の路線上の地盤状況の各延長表 ※水道に限って使えるって感じのものでもないのですが、水道管の埋設の際、地盤がConとかAsなどによって数量の拾い出し形状が変わるので、そんな集計表用に作ったものです。 (中身は大したもんでもないけど)こちらは変化点毎に表示する延長表 ちなみに表示サンプルは→こちら |
RkouKE.lzh |
概 要 | 圧縮ファイル名 |
他の管でも使えるとは思うのですが、VP管の拾い出しに作成した表なので、VPとかVU管の算出につかいやすいかなーとは思います。 ちなみに表示サンプルは→こちら |
VP-VUkss.lzh |
概 要 | 圧縮ファイル名 |
管継手数量算出表 ※主に塩ビ系とかの継手の拾い出しに作ったもので、使えるなら使って下さい程度のもの。 ちなみに表示サンプルは→こちら |
KtuS.lzh |
概 要 | 圧縮ファイル名 |
配管関係って数量チェックが割合面倒なので、出目表みたいに、管割図から順番に数量を拾い出して集計する計算書。 ※該当位置に数字を入力すると、そのセルの色が変わるので、一応管割図と確認表と追っかけるのに少しは分かりやすい様に作ったつもりですが・・・ ちなみに表示サンプルは→こちら |
KwariSK.lzh |
概 要 | 圧縮ファイル名 |
内容は↑の管割確認表と同じです。長い路線用にA3表示型にしてみました。 | KwariSKL.lzh |
概 要 | 圧縮ファイル名 |
直管数量の集計表みたいなもの ちなみに表示サンプルは→こちら |
CsuuK.lzh |
概 要 | 圧縮ファイル名 |
切管流用表 ちなみに表示サンプルは→こちら |
KryuH.lzh |
概 要 | 圧縮ファイル名 |
配管の接続部にある押輪数の確認表 ※図面を追っかけて数をチェックする様な感じの計算書 ちなみに表示サンプルは→こちら |
HosuWS.lzh |
概 要 | 圧縮ファイル名 |
仕切弁ボックスの数量表 ちなみに表示サンプルは→こちら |
SboxSH.lzh |
概 要 | 圧縮ファイル名 |
空気弁ボックスの数量表 ちなみに表示サンプルは→こちら |
KboxSH.lzh |
概 要 | 圧縮ファイル名 |
配管関係の土工の計算書 土工関係の単位からの延長計算→集計、保護コンクリートなどの集計等が行えます。 ちなみに表示サンプルは→こちら |
DhaikanS.lzh |
概 要 | 圧縮ファイル名 |
配管工の土工の数量計算書(掘削断面が長方形タイプ) ・数量は単位当り(1m当り)の数量と区間当りの延長に対する数量とその集計の計算 ・配水管が再生砕石中(掘削底面に設置じゃないもの)に対応 |
HKcd1.lzh |
概 要 | 圧縮ファイル名 |
配管工の土工の数量計算書(掘削断面が長方形タイプ) ・数量は単位当り(1m当り)の数量と区間当りの延長に対する数量とその集計の計算 ・配水管が再生砕石中(掘削底面に設置じゃないもの)に対応 ※第1層(h1)がm2で数量を算出する形のもの。 |
HKcd1-2.lzh |
概 要 | 圧縮ファイル名 |
配管工の土工の数量計算書(掘削断面が長方形タイプ) ・数量は単位当り(1m当り)の数量と区間当りの延長に対する数量とその集計の計算 ・配水管が再生砕石中(掘削底面に設置のもの)に対応 ------<改定履歴>---------- -------(2005.9.9)-------------- H2部分を割り込み計算出来る様に変更 ・V1.1に改定 |
HKcd2.lzh |
概 要 | 圧縮ファイル名 |
・H2入力を中心に各高さ計算するタイプ 配管工の土工の数量計算書(掘削断面が長方形タイプ) ・数量は単位当り(1m当り)の数量と区間当りの延長に対する数量とその集計の計算 ・配水管が再生砕石中(掘削底面に設置のもの)に対応 |
H2HKcd2.lzh |
概 要 | 圧縮ファイル名 |
配管工の土工の数量計算書(掘削断面が長方形タイプ) ・数量は単位当り(1m当り)の数量と区間当りの延長に対する数量とその集計の計算 ・配水管が再生砕石中(掘削底面に設置のもの)に対応 ※第1層(h1)がm2で数量を算出する形のもの。 ------<改定履歴>---------- -------(2005.9.9)-------------- H2部分を割り込み計算出来る様に変更 ・V1.1に改定 |
HKcd2-2.lzh |
概 要 | 圧縮ファイル名 |
配管工の土工の数量計算書(掘削断面が長方形タイプ) ・数量は単位当り(1m当り)の数量と区間当りの延長に対する数量とその集計の計算 ・T,Uを組み合わせた形 ※別にコレがあればT,Uはなくてもいいような形もしますが、片方しかないものに、この計算書を・・・という事もあって、3タイプにしました。 ------<改定履歴>---------- -------(2005.9.9)-------------- 配管・長方形土工U変更により、レイアウトの少し変更 ・V1.1に改定 |
HKcd3.lzh |
概 要 | 圧縮ファイル名 |
配管工の土工の数量計算書(掘削断面が長方形タイプ) ・数量は単位当り(1m当り)の数量と区間当りの延長に対する数量とその集計の計算 ・T,Uを組み合わせた形 ※第1層(h1)がm2で数量を算出する形のもの。 ------<改定履歴>---------- -------(2005.9.9)-------------- 配管・長方形土工UA変更により、レイアウトの少し変更 ・V1.1に改定 |
HKcd3-2.lzh |
概 要 | 圧縮ファイル名 |
配管工の土工の数量計算書(掘削断面が台形タイプ) ・数量は単位当り(1m当り)の数量と区間当りの延長に対する数量とその集計の計算 ・配水管が再生砕石中(掘削底面に設置じゃないもの)に対応 ・掘削幅確認計算書付き |
HKdd1.lzh |
概 要 | 圧縮ファイル名 |
配管工の土工の数量計算書(掘削断面が台形タイプ) ・数量は単位当り(1m当り)の数量と区間当りの延長に対する数量とその集計の計算 ・配水管が再生砕石中(掘削底面に設置のもの)に対応 ・掘削幅確認計算書付き |
HKdd2.lzh |
概 要 | 圧縮ファイル名 |
・H2入力を中心に各高さ計算するタイプ 配管工の土工の数量計算書(掘削断面が台形タイプ) ・数量は単位当り(1m当り)の数量と区間当りの延長に対する数量とその集計の計算 ・配水管が再生砕石中(掘削底面に設置のもの)に対応 ・掘削幅確認計算書付き 表示サンプルは→コチラ |
H2Hkdd2.lzh |
概 要 | 圧縮ファイル名 |
配管の保護コンクリートの数量計算書 表示サンプルは→コチラ |
KhConS.lzh |
概 要 | 圧縮ファイル名 |
水道の施工数量(土工)の数量計算書 ・上部が砕石復旧タイプのもの 表示サンプルは→コチラ |
KsekouS1.lzh |
概 要 | 圧縮ファイル名 |
水道の施工数量(土工)の数量計算書 ・上部が舗装復旧タイプのもの 表示サンプルは→コチラ |
KsekouS2.lzh |
D曲管・K形
概 要 | 圧縮ファイル名 |
2. 曲管の寸法および質量 2.1 K形 参考:ダクタイル管配管手帳 日本ダクタイル鉄管協会 |
Dkk-K.lzh |
D継ぎ輪
概 要 | 圧縮ファイル名 |
8. 継ぎ輪の寸法および質量 参考:ダクタイル管配管手帳 日本ダクタイル鉄管協会 |
DtugiW.lzh |
概 要 | 圧縮ファイル名 |
下水配管関係の土工数量計算書 ※元々チェック用に作ったものなのですが、自分的にはあんまり納得がいってなくて、非常に出来が悪いとは思っています。(この分野にもう一度切り込む機会がある時、もっといいものでも作れないかなーとは思ってますが・・・(^^;)) ちなみに表示サンプルは→コチラ |
Gdosuk.lzh |
概 要 | 圧縮ファイル名 |
マンホールの組立数量表 ※中身は大した事ないです。(^^;) ちなみに表示サンプルは→コチラ |
MKsuu.lzh |
概 要 | 圧縮ファイル名 |
計画流量に対しての管の直径の算出計算書 ※水理編にしようかとも思ったのですが、下水系に使えそうかな・・・という事でココに載せました。 ちなみに表示サンプルは→コチラ |
KRKC.lzh |
概 要 | 圧縮ファイル名 |
ブロワ吐出空気の温度計算 | BHkuuO.lzh |
概 要 | 圧縮ファイル名 |
配管損失による低下温度の計算 | HSteiK.lzh |
概 要 | 圧縮ファイル名 |
コールブルック式による損失摩擦係数の計算 ゴールシークによる管摩擦係数の抽出 ※機能上の関係でExcel2010で作ってます。 ------------------------------------------------------------------ <参考文献> Excelで解く 配管とポンプの流れ 板東 修著 オーム社 |
CBsk.lzh |
概 要 | 圧縮ファイル名 |
空気配管の損失計算書 ------------------------------------------------------------------ <参考文献> 技術資料 管路・ダクトの流体抵抗 日本機械学会 丸善出版(株) Excelで解く 配管とポンプの流れ 板東 修著 オーム社 Excelで解く 配管設計法 齋藤 義己著 オーム社 |
KHsonk.lzh |
概 要 | 圧縮ファイル名 |
空気配管損失チェック表 | KhaiCK.lzh |
概 要 | 圧縮ファイル名 |
ルーツブロワの特性表から特性曲線の多項式を割出し、ブロワの基本仕様から空気量の誤差分を計算し、ブロワの必要吐出圧力が変わった際に、必要な空気量と電動機の出力量の計算を行う。 ・現況で現地等にブロワが設置されていて、設置されているブロワの基本仕様が分かっている際に、配管の延長等が変更になる時に必要吐出圧力が変わるため、そういう際に使用出来ると思います。 ※計算確認は、(株)アンレットのルーツ型ブロワの際に作ったものですが、同じ様な感じのブロワの仕様だったら、他社のものでも、他の型のブロワでもそのままか、少し加工すれば使用出来るとは思います。 ------------------------------------------------------------------ <参考文献> Excelで解く 配管とポンプの流れ 板東 修著 オーム社 (株)アンレット:ルーツ型ブロワ http://www.anlet.co.jp/ |
RbroTK.lzh |
概 要 | 圧縮ファイル名 |
曝気ブロワの風力に関する安定計算 ・強風の当たる箇所に据えた曝気ブロワカバーのボルトの耐風力に関する安定照査 ※たまたま対象が曝気ブロワだったので、この様なタイトルを付けていますが、同じ様な鋼製カバーの安定照査ならタイトルを変えるだけで同じ様に使えると思います。 |
Bbrok.lzh |
概 要 | 圧縮ファイル名 |
吊下ワイヤの耐荷重チェック表 ・吊下荷重が該当する吊下ワイヤーの点数がOKかどうかチェックする表 ※たまたま、配管の吊荷重のチェックで作成したので、ココのコーナーに載せてますが、配管じゃなくても同様の吊下チェックで使えます。また、吊下ワイヤーも加工すれば、この計算書で使用したワイヤーじゃなくても対応出来ると思います。 ------------------------------------------------------ 参考:チェック使用資料(日栄インテック(株) ワイヤシステム) http://www.nichieiintec.jp/ |
TYC.lzh |
概 要 | 圧縮ファイル名 |
屋外用ブロワカバーに対する給気・排気口の必要面積の計算 ・強制換気:ガラリ付の計算 |
OC-HMKGT.lzh |
概 要 | 圧縮ファイル名 |
屋外用ブロワカバーに対する給気・排気口の必要面積の計算 ・強制換気:ガラリ無の計算 |
OC-HMKGN.lzh |
概 要 | 圧縮ファイル名 |
屋外用ブロワカバーに対する給気・排気口の必要面積の計算 ・自然換気:ガラリ付の計算 |
OC-HMSGT.lzh |
概 要 | 圧縮ファイル名 |
屋外用ブロワカバーに対する給気・排気口の必要面積の計算 ・自然換気:ガラリ無の計算 |
OC-HMSGN.lzh |